「國分功一郎」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
14行目:
| school_tradition = [[大陸哲学]]、[[ジル・ドゥルーズ|ドゥルーズ派]]<br />[[バールーフ・デ・スピノザ|スピノザ]]主義<br />[[一元論]]
| main_interests = [[形而上学]]、[[認識論]]、[[存在論]]<br />[[倫理学]]、[[性]]<br />[[表象文化論]]<br />[[文明]]、[[社会哲学]]、[[政治哲学]]<br />[[哲学史]]、[[思想史]]
| notable_ideas = 楽しいとはなにか[[バールーフ・デ・スピノザ|スピノザ]]の方法<br />[[消費]]、浪費<br />[[暇]]、[[退屈]]<br />[[欲望]]、[[快楽]]<br />[[超自我]]
| influences = [[ハンナ・アーレント]]<br />[[ジル・ドゥルーズ]]<br />[[ジャック・デリダ]]<br />[[ルネ・デカルト]]<br />[[ミシェル・フーコー]]<br />[[ジークムント・フロイト]]<br />[[フェリックス・ガタリ]]<br />[[ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル]]<br />[[マルティン・ハイデッガー]]<br />[[トマス・ホッブズ]]<br />[[イマヌエル・カント]]<br />[[ジャック・ラカン]]<br />[[ゴットフリート・ライプニッツ]]<br />[[カール・マルクス]]<br />[[フリードリヒ・ニーチェ]]<br />[[ブレーズ・パスカル]]<br />[[バールーフ・デ・スピノザ]]<br />その他多数
| influenced =
24行目:
 
== 人物 ==
[[千葉県]][[柏市]]出身。[[1997年]]、[[早稲田大学]][[政治経済学部]]卒業。[[20062009年]]、[[東京大学]][[大学院]][[東京大学大学院総合文化研究科[[表象・教養学部|総合文化研究科]]地域文化研究専攻[[博士]]課程単位取得満期退学修了。学位は、[[DEA]]・[[哲学]]([[パリ第10大学]]・[[2001年]])、DEA・[[言語学]]([[社会科学高等研究院]]・[[2002年]])、及び[[博士(学術)]](東京大学、[[2009年]])<ref name=profile>[http://www.tcue.ac.jp/college/ec/faculty/kokubun.html 高崎経済大学教員紹介國分功一郎]</ref>。
 
東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻における博士学位請求論文は「スピノザの方法」。論文の内容は、[[17世紀]]の[[合理主義哲学|合理主義哲学者]][[バールーフ・デ・スピノザ]]がその著書『知性改善論』において提示しようとした「'''方法methodus'''」を解明するもの。主査は[[森山工]]、副査は[[山脇直司]]、[[増田一夫]]、[[原和之]]、[[鈴木泉]]らが務めた。<ref>[http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=125172 学位論文要旨]</ref>
48行目:
* [[2008年]]4月、[[高崎経済大学]][[経済学部]]講師
* [[2009年]]5月、東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(課程博士)博士論文「スピノザの方法<ref>[http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=125172 学位論文要旨]</ref>」
* [[2011年]]4月、高崎経済大学経済学部[[准教授]](現職)
* [[2015年]]4月、キングストン大学([[イギリス]])留学
 
==著書==
64 ⟶ 65行目:
*『ある高校の哲学的な一日――『哲学の先生と人生の話をしよう』特別編』、[[二村ヒトシ]]、[[有村千佳]]共著、PLANETS、2014年。
*『統治新論――民主主義のマネジメント』、[[大竹弘二]]共著、太田出版、2015年。
 
=== 監修 ===
*『哲子の部屋1――哲学って、考えるって何?』、[[日本放送協会|NHK]]『哲子の部屋』制作班著、[[河出書房新社]]、2015年。
*『哲子の部屋2――人はなぜ学ばないといけないの?』、NHK『哲子の部屋』制作班著、河出書房新社、2015年。
 
=== 翻訳 ===
69 ⟶ 74行目:
*ジャック・デリダ、『そのたびごとにただ一つ、世界の終焉』、[[土田知則]]、[[岩野卓司]]、藤本一勇共訳、岩波書店、2006年。
*クレア・コールブルック、『[[ジル・ドゥルーズ]]』、[[青土社]]シリーズ現代思想ガイドブック、2006年。
*[[ジル・ドゥルーズ]]、『[[イマヌエル・カント|カント]]の批判哲学』、[[ちくま学芸文庫]]、2008年。
*[[フェリックス・ガタリ]]、『アンチ・オイディプス草稿』、[[千葉雅也]]共訳、[[みすず書房]]、2010年。
*[[ミシェル・オンフレ]]、マクシミリアン・ル・ロワ、『ニーチェ: 自由を求めた生涯』、[[筑摩書房]]、2012年。
*ジル・ドゥルーズ、『ジル・ドゥルーズの「アベセデール」』、角川学芸出版、2015年。
 
== 論文 ==