「共同体」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Category:哲学を除去 (HotCat使用)
編集の要約なし
6行目:
 
== ゲマインシャフトとゲゼルシャフト ==
[[フェルディナント・テンニース|テンニース]](1855-1936)は、人間社会が[[近代化]]すると共に、地縁や血縁、友情で深く結びついた自然発生的な[[ゲマインシャフト]]([[:de:Gemeinschaft|Gemeinschaft]]、共同体組織<ref name="venture" />)とは別に、利益や機能を第一に追求する[[ゲゼルシャフト]]([[:de:Gesellschaft|Gesellschaft]]、機能体組織<ref name="venture" />、利益社会)が人為的に形成されていくと考えた。
 
ドイツ語では、[[:de:Gemeinschaft|Gemeinschaft]]([[ゲマインシャフト]])は概ね「共同体」を意味し、[[:de:Gesellschaft|Gesellschaft]]([[ゲゼルシャフト]])は概ね「社会」を意味する。テンニースが提唱したこのゲゼルシャフト(機能体組織、利益社会)とゲマインシャフト(共同体組織)とは対概念であり、原始的伝統的共同体社会(共同体組織)を離れて、[[近代国家]]・[[会社]]・大[[都市]]のような[[利害関係]]に基づき機能面を重視して人為的に作られた利益社会(機能体組織)を近代社会の特徴であるとする。
 
ゲマインシャフトでは[[人間関係]]が最重要視されるが、ゲゼルシャフトでは利益面や機能面が最重要視される。