「生体インピーダンス法」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m link, category
m編集の要約なし
1行目:
'''生体電気インピーダンス法'''(せいたいでんきインピーダンスほう、{{lang-en-short|Bioelectrical impedance analysis}}, BIA)は、体内に微弱な電流を流し、その電気的[[インピーダンス]]を利用して水分量や[[体脂肪]]、[[筋肉量]]を間接的に求める方法である<ref>[http://www.tateisi-f.org/html/reports/h25reports/2031014.pdf BIA法を用いたサルコペニア診断法開発とメタボリックシンドロームとの関連性解明]立石科学技術振興財団、2015年4月6日閲覧。</ref>。主に家庭用の安価な[[体脂肪計]]から、[[フィットネスクラブ]]や[[医療施設]]等の業務用の[[体組成計]]がこの原理を利用している。
 
== 脚注 ==