「牟婁郡」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎郡内の式内社: 式内社節の表記修正。
21行目:
== 歴史 ==
=== 古代 ===
古代に[[国造]]が分立した時代には北牟婁郡の一帯は'''[[熊野国造|熊野国]]'''の領土であったとする説がある。牟婁郡の名が歴史上初めて登場した時期は[[孝徳天皇]]の在位中([[645年]] - [[654年]])であり、当初は今の北牟婁郡(紀北町)・尾鷲市を含まなかった。この時期に熊野国は[[紀伊国]]に編入されて牟婁郡となった。
 
熊野国の領土だった歴史から牟婁郡は'''[[熊野]]'''とも呼ばれているが、この「熊野」に類する地名は[[奈良盆地]]の周辺に与えられる例が多い(例・[[尾張国|尾張]]→終わり→[[近畿地方]]の端っこ)。熊野の「熊」という字は由来が「隈」、すなわち「奥まった所」を意味する地名と考えられ、牟婁の由来である「室」も「周りを囲まれた所」を意味する点から、国家の中心地から遠い辺境の地と見なされていたことが判明する。