「吉川弘文館」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
HONGO (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
HONGO (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
48行目:
一般読者を対象とした教養書として、[[伝記]]『[[人物叢書]]』、日本史研究の成果をわかりやすくまとめた『[[日本歴史叢書]]』、人類誕生から現代に至る歴史と文化を扱った『[[歴史文化ライブラリー]]』、通史『日本の時代史』や教養書の名著の再刊版『[[歴史文化セレクション]]』等がある。なお[[世界史]]関連も、美術関連も含め少数だが、数十冊出されている。
 
他に著名なものに、『[[国史大辞典 (昭和時代)|国史大辞典(昭和版)]]』『[[日本民俗大辞典』『日本史総合年表』等の[[辞典]]・年表や、史料集『明治天皇紀』『皇室制度史料』『平城京木簡』『飛鳥藤原京木簡』等がある。また日本史学に多くの業績を残した、[[久米邦武]]、[[坂本太郎 (歴史学者)|坂本太郎]]、[[関晃]]、[[大久保利謙]]、[[西山松之助]]、[[桜井徳太郎]]、[[永原慶二]]、[[直木孝次郎]]、[[宮田登]]等の「著作集」を刊行している。なお月刊学術誌「[[日本歴史]]」と、月刊PR誌「本郷」を発刊している。
 
2010年(平成22年)[[7月1日]]よりデジタル版「国史大辞典」が、[[インターネット百科事典]]「[[ジャパンナレッジ]]」の新しいコンテンツとして公開された。