「黄禍論」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m 説明文整理及び脱字補填
1行目:
[[File:Voelker Europas.jpg|thumb|360px350px|「'''黄禍'''」({{Lang-de-short|''gelbe Gefahr''}})の名を世界に知らしめた寓意画"''[[:de:Völker Europas, wahrt eure heiligsten Güter|Völker Europas, wahrt eure heiligsten Güter]]''"(「[[ヨーロッパの諸国よ、諸君らの最も神聖なを守れ]]」)。[[ドイツ皇帝]][[ヴィルヘルム2世 (ドイツ皇帝)|ヴィルヘルム2世]]の図案をもとに、歴史画家[[ヘルマン・クナックフース]]が描いたこの絵は、当時の[[ヨーロッパ]]の[[日本]]や[[中国]]([[清|清朝]])に対する警戒心を端的に表した有名なイラストであり、後に様々なパロディも作られほどであった。またこの絵はヴィルヘルム2世から[[ロシア皇帝]][[ニコライ2世]]への贈りものともなった。右手の田園で燃え盛る炎の中に[[仏陀]]がおり、左手の[[十字架]]が頭上に輝く高台には、[[ブリタニア (女神)|ブリタニア]]([[イギリス]])、[[ゲルマニア (擬人化)|ゲルマニア]]([[ドイツ]])、[[マリアンヌ]]([[フランス]])など[[ヨーロッパ]]諸国を擬人化した[[女神]]たちの前で[[キリスト教]]の[[大天使]][[ミカエル]]が戦いを呼び掛けている。]]
'''黄禍論'''(おうかろん / こうかろん、{{Lang-de-short|'''gelbe Gefahr'''}}、{{lang-en|'''Yellow peril'''}})とは、[[19世紀]]半ばから[[20世紀]]前半にかけて[[ヨーロッパ]]・[[北アメリカ]]・[[オーストラリア]]などの[[コーカソイド|白人]][[国家]]において現れた、[[黄色人種]]脅威論。[[人種差別]]の一種である。[[フランス第三共和政|フランス]]では[[1896年]]の時点でこの言葉の使用が確認されており、[[ドイツ帝国]]の[[ドイツ皇帝|皇帝]][[ヴィルヘルム2世 (ドイツ皇帝)|ヴィルヘルム2世]]が広めた寓意画{{仮リンク|ヨーロッパの諸国民よ、諸君らの最も神聖な宝を守れ|de|Völker Europas, wahrt eure heiligsten Güter}}によって世界に流布した<ref>[[飯倉章]]『黄禍論と日本人――欧米は何を嘲笑し、恐れたのか』中央公論新社〈中公新書2210〉、東京、2013年3月25日発行、58-60頁</ref>。[[日清戦争]]に勝利した日本に対して、ロシア・ドイツ・フランスが自らの[[三国干渉]]を正当化するために浴びせた人種差別政策で、続く[[日露戦争]]の日本勝利で欧州全体に広まった<ref>[http://1000ya.isis.ne.jp/0686.html 平川祐弘『和魂洋才の系譜』]松岡正剛の千夜千冊、2002年12月24日</ref>。
 
== 概要 ==