51,553
回編集
(wikify、<br />タグは使わない) |
|||
{{BLP unsourced|date=2015年7月2日 (木) 18:49 (UTC)}}
{{ActorActress
| 芸名 = 蔣雯
| ふりがな = ジャン・ウェン
| 画像ファイル = 蔣雯.jpg
| 画像サイズ = 200px
| 画像コメント =
| 本名 =
| 別名義 = キャンディ・ジャン<!-- 別芸名がある場合に記載。愛称の欄ではありません -->
| 出生地 = {{flagicon|CHN}} [[杭州市]]
| 死没地 =
| 国籍 = <!--「出生地」からは推定できないときだけ -->
| 民族 = <!-- 民族名には信頼できる情報源が出典として必要です -->
| 身長 = 160cm
| 血液型 = A型
| 生年 =
| 生月 =
| 生日 =
| 没年 =
| 没月 =
| 没日 =
| 職業 = [[俳優|女優]]、[[モデル]]
| ジャンル =
| 活動期間 =
| 活動内容 =
| 配偶者 =
| 著名な家族 = <!-- 『著名活動をしている人物』で記事対象の家族として公開されている人物がいる場合に記載。単にメディアで紹介された新生児の名前などは書かないように注意。 -->
| 所属劇団 =
| 事務所 =
| 公式サイト = http://candyjane.com/
| 主な作品 = <!-- 主演映画・主演テレビドラマなど。脇役の場合、大ヒットした作品で重要な役割であった、またはその出演功績を認められたもの。例えば、日本アカデミー賞優秀助演男優(女優)賞を受賞したような役の作品を入力 -->
| アカデミー賞 =
| AFI賞 =
| 英国アカデミー賞 =
| セザール賞 =
| エミー賞 =
| ジェミニ賞 =
| ゴールデングローブ賞 =
| ゴールデンラズベリー賞 =
| ゴヤ賞 =
| グラミー賞 =
| ブルーリボン賞 =
| ローレンス・オリヴィエ賞 =
| 全米映画俳優組合賞 =
| トニー賞 =
| 日本アカデミー賞 =
| その他の賞 =
| 備考 =
}}
'''蔣 雯'''(ジャン・ウェン)は、[[中華人民共和国]]の[[俳優|女優]]、[[モデル]]。
==来歴・人物==
[[杭州市]]出身。幼少の頃からの芝居が大好きだった。19歳の時、浙江省大学生演劇祭でのデビュー舞台「審潘」で、その演技を高く評価され、最優秀女優賞を受賞。浙江省テレビ局にスカウトされ、テレビ舞台劇に出演した。その後もテレビのバラエティ番組や演劇に出演し、若手女優として注目を浴びた。
映画を志し、25歳の時[[北京電影学院]]修士課程に入学。在学中は、多数のアンダーグランド映画に出演した。2005年「[[単騎、千里を走る。]]」([[チャン・イーモウ]]監督/2005年)の中国全土での公開オーディションで、2万人の応募者を勝ち抜き、ヒロイン役を射止める。第4代チャン・イーモウガールとして脚光を浴びる。この映画で[[高倉健]]と共演。彼の素晴らしい演技を目の当たりにし、自分自身の未熟さに気付く。高倉健からは、撮影の合間などに「演技は心から」と指導を受けるとともに、「あなたはきっといい女優になりますよ」と励ましの言葉をもらう。このことで、プロの女優として日本で研鑽を積む決意をする。
2007年来日。以来、キャンディ・ジャンの名でも活動。映画、舞台、テレビ、モデルなど幅広い分野で活動しながら、日本と中国の文化交流にも努めている。
==主な出演==
===映画===
*「夢魘」(シナリオ、監督、キャスト)(2004)レイニン 役
*「[[単騎、千里を走る。]]」(チャン・イーモウ監督)(2005)蒋雯 役
*「ラッチ!アンデルセン」(ワンチー監督)(2006)妻 役
*「[[しあわせのかおり]]」([[三原光尋]]監督)(2008)周芳 役
*「[[お遍路ロードムービー]]」(ガオ・ションジェ監督)(2009)キャンディ・ジャン 役
*「妄想症」(シナリオ、監督、キャスト)(2010)Candy 役
===テレビ===
*銭江テレビ「開心真開心」(1997)
*CCTV6「単騎、千里を走る」プレミア・ショー特別番組(2005)
*NHK「チャン・イーモウ 北京オリンピックを語る」(2008)
*福建総合チャンネル「大話百姓」(2010)
*CCTV6「世界映画の旅」(2012)
===舞台===
*「審潘」浙江省大学生演劇祭 最優秀女優賞入賞(1996)
*「金蓮」浙江テレビ日曜劇場(1997)
*「ハックルベリーにさよならを」関西演劇フェスティバル(2011)
*「月の上の夜」関西演劇フェスティバル(2012)
===その他===
*写真展「未来へ」モデル(2008)
*写真集「同行二人」モデル(2010)
*[[横浜映画祭]]スペシャルゲスト(2008)
*Tokyo Downtown Cool Media Festival開幕式スペシャルゲスト(2010)
*中国国際サービス貿易会「Japan Night」司会(2012)
*株式会社アプレ専属女優(2008~2010)
*[[大阪放送劇団]]所属(2010~2012)
==関連報道・記事==
*関西華文時報2011/6/1「京都で歩む私の芸術人生 女優キャンディ・ジャンさん」
*loop88四国2011/3/23「空海を旅する日中共同写真展:キャンディ・ジャン氏も来松」
*EARTH VOICE CAFÉ「キャンディ・ジャン:遍路の旅は濃縮した人生」
*「『お遍路ロードムービー』完成記念上映会開催」関連報道
*毎日新聞2009/9/9
*週刊愛媛経済レポート2009/9/21
*ニッキン2009/9/25
*朝日新聞2009/9/30
*「『お遍路ロードムービー』制作決定、女優キャンディ・ジャン氏来松」関連報道
*愛媛新聞2008/12/04
*読売新聞2008/12/04
*朝日新聞2008/12/04
*産経新聞2008/12/04
*テレビ愛媛:スーパーニュース2008/12/04
*愛媛朝日テレビ:ニュースBOX2008/12/04
*あいテレビ:キャッチあい2008/12/04
*新華ネット2007/10/24「万里選一のチャン・イーモウガール蔣雯」
*華西都市報2005/12/20「『単騎、千里を走る』主演女優蔣雯:スターは私に向いていない」
*新京報2005/12/21「新世代のチャン・イーモウガール蔣雯独占取材」
*南京日報2004/11/23「『単騎、千里を走る』クランクイン、主演女優蔣雯に注目」
*華商報2004/11/22「新しいチャン・イーモウガール誕生」
*ヤフー中国2005/12「ヤフー中国セレブリティ2005――蔣雯独占インタビュー」
*新浪ネット2005/12/6「『単騎、千里を走る』主演女優が明らかに」
*天涯ネット2005/11/10「蔣雯、エンタテイメントを断るチャン・イーモウガール」
*「Movie View」2014第30期「『単騎、千里を走る』主演女優蔣雯独占インタビュー」
==その他==
*湖南テレビ新聞 華夏時報
{{DEFAULTSORT:しやん うえん}}
[[Category:中国の俳優]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:杭州出身の人物]]
|
回編集