「穂積老」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
59行目:
 
== 系譜 ==
老の子孫を記す史料は伝わらないが、[[奈良時代]]中期以降に『続日本紀』に登場する、老人・小東人を老の子と推定する意見もある<ref>宝賀[1986: 1215]</ref>。また、[[穂積濃美麻呂]]を老の子(「穂積系図」「物部大連系図」太田亮『姓氏家系大辞典』所収)とする説もある
 
老の系統(子か孫)と推定される穂積賀枯が、[[延暦]]3年に[[従五位下]][[散位頭]](前職は[[主税頭]])で記録に登場する<ref>宝賀寿男『古代氏族系譜集成/中巻』穂積氏の項</ref>。
また、[[穂積濃美麻呂]]を老の子(「穂積系図」「物部大連系図」太田亮『姓氏家系大辞典』所収)とする説もある。
 
== 脚注 ==