「花崗岩」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎分布: 日本最古のもの
46行目:
花崗岩はおそらく[[完新世]]を除くあらゆる[[地質年代]]にわたって[[地殻]]に貫入してきた。世界的には[[先カンブリア時代]]に生成したものが多いようだが、[[日本]]では[[茨城県]][[日立市]]の[[カンブリア紀]]のものが最も古く、[[中生代]]に生成したものが最も広い面積を占める。日本の地表では、[[阿武隈高地]]、[[関東]]北部、[[飛騨山脈]]、[[木曽山脈]]、[[美濃高原]]、[[近畿地方]]中部、[[瀬戸内海]]から[[中国山地]]、[[北九州地方|北九州]]などに広く分布している。
 
このように花崗岩は地球上ではごくありふれた存在だが、[[太陽系]]の地球以外の岩石天体にはほとんど見出されない。花崗岩の形成に水の関与が必要で、[[海]]の存在する地球でのみ花崗岩が大量に作られてきたものと考えられている<ref>{{cite news
| author=国立天文台・広報室
| date=2009-07-06