「無酸素運動」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
投稿記録を見ると大量カットばかり行っている利用者123.223.64.136 (会話) による ID:56138308 の版を取り消し
5行目:
 
詳細は[[有酸素運動]]を参照。
 
== 持続時間 ==
最大の運動強度で、運動の持続時間は非乳酸系は8秒くらい、乳酸系は33秒くらいである。
 
ただし、運動負荷を落とすと、乳酸系は2時間半くらい持続する。無酸素運動と有酸素運動が混じった運動になる。そこからさらに負荷を落とすと[[有酸素運動]]のみとなる。
 
[[フルマラソン]]においては、トップ選手は2時間半を切るので、無酸素運動の比重が大きいが、市民ランナーの平均は4時間半くらいなので、有酸素運動の比重が大きく、トップと市民ランナーで運動形態が異なる。それに対して、[[トライアスロン]]は、[[近代オリンピック|オリンピック]]ディスタンスにおいては、トップが1時間50分くらいで、市民アスリートでも2時間半を切れる人が多数出るくらいの距離設計になっていて、トップと市民アスリートで運動形態が近くなるように工夫されている。また、トライアスロンのアイアンマンにおいては、トップでも市民アスリートでも有酸素運動が大半を占めるように非常に長い距離となっている。このほか、[[50km競歩]]や[[ロードレース (自転車競技)|自転車ロードレース]]はトップ選手でも競技時間が非常に長く、有酸素運動の占める割合が多い。
 
==運動強度と脂肪とグリコーゲンの燃焼比率==