「ヨード欠乏症」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 13 件をウィキデータ上の d:q1455531 に転記
編集の要約なし
1行目:
'''ヨード欠乏症'''(ヨードけつぼうしょう、{{Lang-en-short|iodine deficiency)deficiency}})とは[[ヨウ素]]の欠乏を原因とする疾病。
 
== 傾向 ==
一般に[[海藻]]を食用や[[飼料]]、[[肥料]]に用いる沿海地域では、海水起源のヨウ素を食料を通じて摂取する機会が多くなる。このため、ヨード欠乏症の発症例は少ない。しかし、海藻の利用が行われていない大陸内陸部などでは、ヨウ素を摂取する機会が乏しいため発症例が多くなり、[[風土病]]としても扱われる。
 
11行目:
 
== 予防・治療 ==
予防と治療は同一である。組織に必要とされるヨウ素の量(甲状腺原性物質を摂取している地域では1日当たり100-150μg)150μg)を与える。
 
== 関連項目 ==