削除された内容 追加された内容
脊索 (会話 | 投稿記録)
項目追加
12行目:
 
陸海空の各[[自衛隊]]では、[[士 (自衛隊)|士]]に相当し、陸・海・空の士長、陸・海・空の1士、陸・海・空の2士、陸・海・空の3士に分かれる。
 
== 語源 ==
元々、古代中国では"'''兵'''"という漢字は"'''[[戦争]]'''"そのものを表していた。そこから、
*戦争をする人 = '''[[兵士]]'''
*戦争に使う道具 = '''[[兵器]]'''
*戦争のやり方 = '''[[兵法]]'''
などの言葉が生まれた。その後、"兵"だけで、"兵士"を意味する語として使われるようになり、現代に至っている。
 
例えば、[[孫子 (書物)|孫子]]の言葉として有名な"兵は詭道なり"などは、"兵"を"戦争・戦い"の意味で使用している例と言える。
 
== 関連項目 ==