「懐中電灯」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Fcwatcher (会話 | 投稿記録)
Fcwatcher (会話 | 投稿記録)
67行目:
* フレキシブルライト - 自在に曲がるフレキシブルパイプの先端に光源が付いている。狭く入り組んだ箇所を照らす機械作業等に用いられる。
* 自動巻発電方式 - 内部に[[コイル]]と強力[[磁石]]を内蔵しており、本体を振ると磁石が動いて[[電磁誘導]]の原理により[[発電]]する。自動巻発電腕時計と同じ原理。余った電力は[[コンデンサ]]や[[バッテリー]]に蓄えられる。
* ダイナモライト - 手回し式または[[弾み車]]とワインダーを組み合わせて回す発電機を搭載。下記上述の多機能ライトの機能をいくつか取り込んだものもある。り、防災用に多い。
* 非常信号灯 - 懐中電灯から[[派生]]した製品。赤色で広範囲を照らせる散光タイプが多い。スイッチ切り替えで通常の懐中電灯として使用できるものもある。[[自動車]]向けのものでは、[[発炎筒]]の補助や代替用として販売されている。底面に磁石が付いており自動車の[[ボデー]]等に取り付けて点灯できるものもある。
* コードレス蛍光灯 - 安定器を用いず[[インバータ]]により、電池の電圧を昇圧して蛍光灯を点灯させる。そのためグロースタータ(グロー球)の必要性はない。豆電球も内蔵しているものが多い。乾電池は単1電池より下になると電池寿命が早い。初期のナショナル製品などでは大ぶりで多機能ライト並みの本体サイズであったが現在では単3電池で照らす方式の場合ポケットに入るサイズにまで小型化されている。
* ウェポンライト - [[アサルトライフル]]や[[短機関銃]]といった小火器と併せての使用を想定して設計されており、[[ピカティニー・レール]]との接続可能なものが多い。暗がりを照らしたり、相手を[[グレア|眩惑]]するのに用いる。「タクティカル(戦術)ライト」とも呼ばれる。
 
<gallery>