「山本鈴美香」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
20行目:
'''山本 鈴美香''' (やまもと すみか、[[1949年]][[6月17日]] - )は、[[日本]]の[[漫画家]]。[[山梨県]][[塩山市]](現[[甲州市]])出身<!-- もともと「[[北巨摩郡]]出身」となっていたが、出典不明なので、『漫画家人名事典』に基づき修正した。-->。代表作は、『[[エースをねらえ!]]』。
== 経歴 ==
[[1949年]]([[昭和]]24年)、[[山梨県]][[塩山市]](現在の[[甲州市]])に生まれ、)、[[埼玉県]][[浦和市]](現在の[[さいたま市]])育ち。[[1970年]](昭和45年)、[[武蔵野美術大学]]商業デザイン科を卒業した後<ref name = "jiten407">まんがseek・日外アソシエーツ編集部共編 『漫画家人名事典』 [[日外アソシエーツ]]、2003年、p.407.</ref>、翌[[1971年]](昭和46年)、『その一言がいえなくて…』で漫画家としてのデビューを果たした。[[1973年]](昭和48年)、[[テニス]]をテーマにした『[[エースをねらえ!]]』の連載が少女漫画雑誌『[[マーガレット (雑誌)|週刊マーガレット]]』上で開始され、爆発的な人気を得た。作品は、[[1980年]](昭和55年)まで長期連載され、数度にわたるアニメ化、テレビドラマ化が実現している<ref group="注">漫画評論家[[米澤嘉博|米沢嘉博]]は、本作品が『[[ベルサイユのばら]]』とともに『[[マーガレット (雑誌) |マーガレット]]』の黄金期を築きあげたと述べるとともに、作品の発表から長い年月を経過しても、いまだに[[少女漫画]]の代表的作品としての地位を保っていると評している。米沢嘉博 『戦後少女マンガ史』 [[筑摩書房]]<[[ちくま文庫]]>、2007年、p.237.</ref>。長編としては、ほかに16世紀のヨーロッパを舞台にした『[[7つの黄金郷]]』を発表している。
 
[[1981年]](昭和56年)頃から家族と一緒に塩山市に移住し、「[[神山会]]」という[[新興宗教]]の[[巫女]]となった<ref name = "jiten407"/>。現在は執筆活動をしておらず、神山会の[[教祖]]となっている。