「ゴシック体」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
森の民 (会話 | 投稿記録)
森の民 (会話 | 投稿記録)
10行目:
日本においては縦画と横画の太さが均等で起筆、終筆点に[[セリフ (文字)|かざり]]のない書体を指す。欧文書体における[[サンセリフ]]体に相当する。英語においてゴシック体(Gothic Script)と言うと通常は中世風の[[ブラックレター]]を指すので注意を要する。中国組版においては、同様の漢字書体を「'''黒体'''(ヘイティ)」と呼んでいる。
 
(日本の)ゴシック体は、「ゴジック」「ゴチック」とも呼ばれ、[[DTP]]初期には「呉竹体」とも表記されていた。]][[印刷]]業界においては「ゴチ」あるいは「ゴ」と略される。[[組版]]指定や修正指示においては、朱筆によって『ゴ』あるい『ゴチ』とだけ記入すれば、当該箇所をゴシック体にする、という意味になる。会話においては「ゴ」のみでは分かりづらいためか、「ゴチ」という表現が用いられることのほうが多い。まれに「ゴシ」と略されることもある。
 
=== 韓国 ===