「中西悟堂」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
KasparBot (会話 | 投稿記録)
Normdaten moved to wikidata
m WP:BOTREQ {{NDLDC}} 導入
8行目:
[[1895年]](明治28年)、[[石川県]][[金沢市]]の長町に生まれ、富嗣と命名される。祖父は[[加賀藩]]士<ref name=iguchi>[http://www.japanpen.or.jp/e-bungeikan/study/inokuchitetsuro.html 科学者の文藝 ─評伝・石川県出身の三人─]井口哲郎、日本ペンクラブ、Jan. 23, 2002</ref>。父親は海軍軍楽隊教官だったが、悟堂の生後まもなく病死し、母は実家に帰ったまま行方不明となり、父の兄である伯父・悟玄の養子となる<ref name=iguchi/>。
 
[[1900年]]、5歳で麻生区飯倉町の小暮小学校に入学<ref name=iguchi/>(同小学校は江戸時代の寺子屋から続く伝統ある私立校<ref>[http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/{{NDLDC|1920436/255}} 創立80年の小学校]新聞集成明治編年史第十三卷、林泉社、1936-1940</ref>)。
 
[[1907年]](明治40年)、養父と祖母とともに神代村(現在の[[東京都]][[調布市]])の[[祇園寺]]に移住。
51行目:
*詩集 武蔵野 抒情詩社 1925
*抒情小曲集 かはたれの花 紅玉堂書店 1925
*[http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/{{NDLDC|1169339}} 東西偉人の幼時 紅玉堂書店 1926 (小学国史物語) (近代デジタルライブラリーで公開(許諾))]
*評釈大正詩読本 全4巻 紅玉堂書店 1926
*評釈詩読本 日本編 紅玉堂書店 1927
66行目:
*野鳥記 新潮社 1942 (新潮文庫)
*野鳥を訪ねて 日新書院 1942 (自然観察叢書)
*[http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/{{NDLDC|1169522}} 野鳥の話 正芽社 1943 (正芽社少国民選書)(近代デジタルライブラリーで公開(許諾))]
*叢林の歌 詩集 日新書院 1943
*鳥の山旅 山と渓谷社 1946 (山渓山岳叢書
*鳥を語る 星書房 1947
*鳥の世界 家の光協会 1948 (家の光少年少女文庫)
*[http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/{{NDLDC|1168814}} 小鳥のやくめ 家の光協会 1949 (家の光えほん) (近代デジタルライブラリーで公開(許諾))]
*鳥影抄 星書房 1949
*鳥山河 ジープ社 1950