「Wikipedia‐ノート:投稿ブロック解除依頼作成の手引き」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
軽快 (会話 | 投稿記録)
Takahiro4 (会話 | 投稿記録)
102行目:
:: {{diff|Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引き|prev|56657570|09:04 (UTC) の編集}}では「(と嘘をつく)」、{{diff|Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引き|prev|56658361|10:37 (UTC) の編集}}では「嘘のような言い訳」などがそれに該当します。つまり、真実かどうかもわからないのに「嘘」「言い訳」だと決めつけてしまっているのが問題となります。よく考えて下さい、投稿ブロックを受けている利用者が再スタートを切ろうという時に、あのような文章を見せられたらどう感じるでしょうか?また、ウィキペディア日本語版には[[WP:CIV]]という方針があるわけですが、始めっから嘘だと決めつけてかかる、というのは殆どの場合これに抵触するものと考えられます。
::Takahiro4さんはアルトクールさんの要求に対し、自身のトークページで「もともとの文章の解説を少し載せただけだと思うのですが、 それと合意なのかどうかの意思がないですけど。それに反論があるなら別途してくださいと書きましたよ。編集強行ではなくて通常の編集活動ではないですか」(利用者‐会話:Takahiro4、[[利用者:Takahiro4]]による2015年8月28日 (金) 15:54 (UTC) の書き込み)と反論されていますが、どんなに微小なことであっても、'''あなたがもともとの文章の解説にすぎない編集だと思っても'''、反対意見がある以上は合意を形成するべきだと考えます。そうした、取るべき合意形成を取らずに編集されているから「あなたの行動は編集強行と捉えることができ」ると言われてしまうのです。また、私に言わせれば、Wikipedia名前空間は通常の記事とは異なりますので、「通常の編集活動」というのはそもそも存在しないように思います。--[[利用者:Kkairri|Kkairri]]<sup>&#91;[[利用者‐会話:Kkairri|talk]]&#93;</sup><sub>&#91;[[特別:投稿記録/Kkairri|post record]]&#93;</sub> 2015年8月28日 (金) 16:21 (UTC)
:::だからあの文が「よくない例なんでしょう」。「兄が編集したんです」という言い訳なら誰でもできてしまう。--[[利用者:Takahiro4|Takahiro4]]([[利用者‐会話:Takahiro4|会話]]) 2015年8月28日 (金) 17:29 (UTC)
プロジェクトページ「投稿ブロック解除依頼作成の手引き」に戻る。