12,426
回編集
(日本語版Infoboxに移行) |
Asturio Cantabrio (会話 | 投稿記録) (修正) |
||
|路線図 =
}}
'''ビルバオ・トラム'''({{lang-en|Bilbao Tram}})は、[[スペイン]]、[[バスク
14の駅を持つ1路線(A線)からなり、[[メトロ・ビルバオ]](地下鉄)、[[バスク鉄道]](通勤鉄道)、[[セルカニアス・ビルバオ]](通勤鉄道)と接続している。ビルバオ・トラムは[[ビルバオ都市圏]]の交通網を改善するために建設され、メトロやセルカニアスの駅がない地区を走っている。また、ビルバオ・トラムは[[ビルバオ・グッゲンハイム美術館]]や[[サン・マメス・バリア|エスタディオ・サン・マメス・バリア]]などの文化施設への足となっている。
== 歴史 ==
15年間かけて[[路面電車|トラム]]か[[ライトレール]]の地下鉄の必要性を熟考する研究と調査が行われ、1999年5月に路線の第一段階の建設が開始された。最初の6停留所は2002年12月18日に開業し、[[バスク
== 停留所 ==
== 延伸計画 ==
; エチェバリへの延伸
ビルバオ・トラムと[[バスク鉄道]](通勤鉄道)の現行のターミナルはいずれも[[ビルバオ=アチュリ駅]]である。将来的には、既に存在する線路を使用して[[エチェバリ
; ソロツァウレへの延伸
== 関連項目 ==
* [[メトロ・ビルバオ]] - [[ビルバオ都市圏]]を走る[[都市高速鉄道|ラピッド・トランジット]]
== 脚注 ==
|