「盲学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Asaten (会話 | 投稿記録)
アユイのリンクが間違っていたために修正
加筆
10行目:
世界最初の盲学校は、[[1784年]]に{{仮リンク|ヴァランタン・アユイ|fr|Valentin Haüy|label=ヴァランタン・アユイ}}らによって、フランスのパリに作られたものとされている。この盲学校は[[フランス革命]]直後の[[1791年]]に王立パリ盲学校となり、王政廃止後は国立パリ盲学校となった。
 
日本では、[[1878年]]5月24日に[[京都]]で創立された[[京都盲唖院]]が最初の近代的な視覚障害教育及び聴覚障害教育の機関とされている。その前史として上京区第一九組長を務めた熊谷伝兵衛による聾唖教育の示唆これに賛した第一九番校(後の待賢小学校)教師の[[古河太四郎]]と佐久間丑雄による京都市の待賢小学校における瘖唖教場があった。1876年
京都次いで[[東京]]は、[[1880年]](明治13年)1月5日に[[京橋区]]築地の楽善会訓盲唖院(1876年創立されている、実際に正式開校した、同年2月より学生は1831年であっ受け入れと授業が開始された。楽善会訓盲唖院は、後に官立東京盲学校・東京教育大学教育学部附属盲学校を経て、現在は[[筑波大学附属視覚特別支援学校]]になっている。京都盲唖院は、明治期に京都府立から京都市立(盲唖院、のち盲学校と聾学校に分離)に移管し、1931年に[[京都府立盲学校]]となって現在に至っている。
 
== 盲学校の普通科教育 ==