「スペースゴジラ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
240F:42:7587:1:3591:F9CC:2689:3438 (会話) による ID:55917723 の版を取り消しWP:WAF
18行目:
* [[重力]]をコントロールしてゴジラを宙に浮かせる設定は台本になく、特技監督の[[川北紘一]]が「宇宙怪獣らしい必殺技」として提案したもの<ref name="パンフ" /><ref name="東宝特撮映画大全集" />。
* 玩具アンケートでは昭和怪獣を差し押さえて上位を獲得した結果、現在もなお商品化が多い([[ガシャポンHGシリーズ]]で2度商品化された他、ソフビ人形の[[ムービーモンスターシリーズ]]でも現役ラインナップである)点など、ゴジラのバリエーションを持つ強敵として若い世代から幅広く人気のある怪獣である。『CRゴジラ3』では新撮カットで登場している。
*バース島でリトルに一方的に攻撃を仕掛けたことから撮影スタッフにあだ名として《いじめっ子怪獣》と呼ばれていた。<ref>『ゴジラVsスペースゴジラ』メイキング映像より</ref>
 
; デザイン
: 決定デザインは吉田穣。[[スーパーファミコン]]の[[ゲーム]]『[[超ゴジラ]]』に登場した、ゴジラの進化型である「超ゴジラ」がベースとなっている<ref>『平成ゴジラ大全1984〜1995』より。</ref><ref name = "平成ゴジラ">{{Harvnb|平成ゴジラパーフェクション|2012|pp=78 - 79|loc=「ゴジラVSスペースゴジラアートワークス」}}</ref>。結晶生物というコンセプトは[[小林晋一郎]]の案によるもの<ref name = "平成ゴジラ" />。