「神学部」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎解説: 一部訂正
→‎解説: 一部訂正
6行目:
キリスト教を学ぶ学部としての神学部における具体的な[[カリキュラム]]には、[[旧約聖書|旧約]]・[[新約聖書|新約]][[聖書]]に関する[[聖書学]]、[[歴史神学]]、[[教義学]]、[[実践神学]]、[[宗教哲学]]などが含まれる。大学・学部によって、キリスト教会の[[牧師]]や[[司祭]]など、[[神学校]]として宗教家の養成を主な使命とするものと、教養としての神学教育を並行して行うものとに分かれる。後者の大学では、キリスト教信者以外の者にも門戸を開いている。
 
[[大学]]の[[歴史]]をみると、[[中世]][[ヨーロッパ]]の大学の中にはもともと[[修道院]]や[[教会]]が、設立母体となって誕生したものがある。そうした大学においては、[[哲学]]([[自由七科]])を修めた者がさらに学ぶ科目が、[[法学]]・[[医学]]と並び神学であったため、神学部は最も古くからある学部の一つといえる。ドイツ語圏の伝統的な大学の多くには神学部が置かれ、聖職者や宗教科目教員が養成されている。原則的には設置されている地元州の教職者を養成しているが、[[テュービンゲン大学福音主義神学部]]のように学術的名声と人気を兼ね備えてドイツ語圏全から多くの学生を集めている神学部もある。
 
== 神学部を持つ日本の大学 ==