「アーキテクト」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 補筆、lk。
Lipsezress (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
5行目:
 
== 使用例 ==
* [[建築士]]
** 日本では Architect に対応する語として建築士をあてていたが、1950年(昭和25年)に資格制度として建築士法が制定された。[[法務省]]作成の日本法令外国語訳データベースシステムでは、[[建築士#一級建築士|一級建築士]]の英訳として「first class architect」「class-1 architect」の2種が使われている。
* [[建築家]]
** 建築家の定義は曖昧であり建築士でない場合もあるが、そのような場合も含めてアーキテクトが使われる。建築家の職分の中でも[[マスターアーキテクト方式|マスター・アーキテクト]](都市計画家)、[[エンジニア・アーキテクト]](構造技術者)、[[ランドスケープ]]・アーキテクト(造園家)、[[サイバー]]・アーキテクト(コンピュータ技術者)のような用例は、そのままカタカナ表記で使用される。なお、これらの用例の英語表記は、アメリカ、イギリス等でも直接使用が制限されているわけではないため資格者以外が名乗ることもできるが、資格者である Architect と誤認されるような使い方をした場合には違法となる。
* [[建築士]]
** 日本では Architect に対応する語として建築士をあてていたが、1950年(昭和25年)に資格制度として建築士法が制定された。[[法務省]]作成の日本法令外国語訳データベースシステムでは、[[建築士#一級建築士|一級建築士]]の英訳として「first class architect」「class-1 architect」の2種が使われている。
* [[都市計画家]]
** [[都市計画]]に従事しその作業を行う専門家は英語圏では Planner と呼ばれるが、建築士が都市計画を行うことも多いことから、都市計画家をアーキテクトと呼ぶことがある。都市計画家として著名な[[ウィリアム・ホルフォード]]の墓に「Architect」と刻まれているのはこのためであろう。