「トマス・マロリー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Category:脱獄{{デフォルトソート:}}
1行目:
'''トマス・マロリー'''('''Sir Thomas Malory''', [[1399年]] - [[1471年]][[3月14日]])は、[[イングランド人]]で、『[[アーサー王の死]]』の著者・編者。
 
古物収集家{{仮リンク|ジョン・リーランド|en|John Leland}}はマロリーを[[ウェールズ]]人だと考えたが、最近の学説では[[ウォリックシャー州]]ニューボールド・レヴェル出身と考えられている。姓のマロリーは Malory のほか、Maillorie、Mallory、Mallery、Malerore などの表記が見られる。この名前の語源は[[古フランス語]]の[[形容詞]] maleure([[ラテン語]] male auguratus からきている)で、「前触れなく」または「不幸な」という意味
姓のマロリーは Malory のほか、Maillorie、Mallory、Mallery、Malerore などの表記が見られる。この名前の語源は[[古フランス語]]の[[形容詞]] maleure([[ラテン語]] male auguratus からきている)で、「前触れなく」または「不幸な」という意味。
 
マロリーの生涯に関して確実とされるものは少ない。おそらく[[1405年]]前後に生まれたとされているが、もっと前に生まれていたとする学者もいる。名作『アーサー王の死』の完成から2年もたたない1471年3月に、彼は死んだ。イングランド議会の議員に2度選出された。1450年代には、強盗、強姦、羊泥棒、[[ハンフリー・スタッフォード (初代バッキンガム公爵)|バッキンガム公]]暗殺未遂などの罪を犯した。2回[[脱獄]]している(片方は武器を用いての強行突破、もう片方は堀を泳いでの逃走)。ロンドン内の複数の刑務所に投獄されたが、保釈で出獄中の収監になったこともある。自身に対する賠償請求訴訟に姿を見せたことがない。
 
1460年代に一度だけ、王([[ヘンリー6世 (イングランド王)|ヘンリー6世]])の恩赦を受けたが、ヘンリー6世の別の恩赦や[[エドワード4世 (イングランド王)|エドワード4世]]の恩赦では、明示的に除外されていた。
16 ⟶ 15行目:
 
== 脚注 ==
 
{{reflist}}
 
== 参考文献 ==
 
* [[:en:Eugene Vinaver|Eugene Vinaver]], "Sir Thomas Malory" in ''Arthurian Literature in the Middle Ages'', [[:en:Roger S. Loomis|Roger S. Loomis]] (ed.). Clarendon Press: Oxford University. 1959. ISBN 0-19-811588-1
* P.J.C. Field, ''The Life and Times of Sir Thomas Malory'', Cambridge: D.S. Brewer, 1993. ISSN 0261-9814''
26 ⟶ 23行目:
 
== 外部リンク ==
 
*[http://www.malory.net Sir Thomas Malory Society]
*[http://faculty.smu.edu/arthuriana/ Arthuriana: The Journal of Arthurian Studies]
35 ⟶ 31行目:
**{{gutenberg|no=1252|name=Le Mort d'Arthur: Volume 2}}
 
[[Category{{デフォルトソート:イギリスの著作家|まろり とます]]}}
[[Category:アーサー王伝説|まろり とますイギリスの著作家]]
[[Category:1471年没|まろり とますアーサー王伝説]]
[[Category:1471年没]]
[[Category:脱獄]]