「露点温度」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Thirteen-fri (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''露点温度'''(ろてんおんど, {{lang-en-short|dew point}})とは、[[水蒸気]]を含む[[空気]]を冷却したとき、[[凝結]]が始まる[[温度]]をいう。単に露点ともいう。単位は[[セルシウス度]]℃(アメリカでは[[華氏|ファーレンハイト度]]{{°F}})や[[ケルビン]]Kが用いられる。表記記号は、学術分野においてはTd、工学や実用ではDPが用いられることが多い。
 
気温が0℃以下の時の露点は、凝結した水がさらに凝固するか、水蒸気から直接[[昇華 (化学)|昇華]]するかのどちらかで氷へと変化する温度、つまり[[霜]]を生じる温度であるため霜点(そうてん, {{lang-en-short|frost point}})ともいう。