「体操競技」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
37行目:
ボイコット不参加となった[[モスクワオリンピック|モスクワ五輪]]前後から選手の技能継承の失敗やエースの後継者育成の失敗などの要因で凋落。[[ロサンゼルスオリンピック (1984年)|ロサンゼルス五輪]]以降は長らく世界選手権を含め金メダル獲得が無く、不振の時代を迎えた。特に[[アトランタオリンピック|アトランタ五輪]]・[[シドニーオリンピック|シドニー五輪]]はメダル無しに終わった(注:この間、世界選手権での銀・銅メダルはあった)。[[2000年]](平成12年)前後には不況の影響もあり、企業の部活が相次いで休部・廃部に追い込まれた。
 
しかし、[[2003年]](平成15年)に世界選手権種目別(鉄棒・あん馬)で金メダルを獲得、団体でも8年ぶりに表彰台に上がる等、復活の機運が見えはじめた。翌年の[[アテネオリンピック (2004年)|アテネ五輪]]で28年ぶりに男子団体優勝を果たし、再び世界のトップレベルに返り咲いたことを強く印象付けた。以後、[[北京オリンピック|北京五輪]]、[[ロンドンオリンピック (2012年)|ロンドン五輪]]でも団体銀メダルを獲得する等、種目別・個人総合での優勝含むメダル獲得が続いている。2015年(平成27年)、[[2015年世界体操競技選手権大会|世界選手権大会(グラスゴー)]]で37年ぶりに世界選手権で男子団体優勝を果たした。
 
====年譜====
46行目:
*[[1946年]](昭和21年)3月、[[日本体操協会]]設立
*[[1951年]](昭和26年)、[[国際体操連盟]](FIG)に正式加盟
*[[1954年]](昭和29年)、[[1954年世界体操競技選手権大会|世界選手権大会(ローマ)]]にて、[[竹本正男]]([[徒手]])・[[田中敬子]](平均台)が日本体操界初の世界選手権金メダル
*[[1956年]](昭和31年)、[[メルボルンオリンピック|メルボルン五輪]]にて、[[小野喬]](種目別鉄棒)が日本体操界初のオリンピック金メダル
*[[1960年]](昭和35年)-[[1978年]](昭和53年)、[[ローマオリンピック|ローマ五輪]]から[[1978年世界体操競技選手権大会|世界選手権大会(ストラスブール)]]まで、オリンピック五連覇を含む団体総合10連勝(V10)を達成。
*[[2001年]](平成13年)、[[対テロ戦争|世界情勢の悪化]]から世界選手権への選手派遣を中止