「近鉄大阪線列車衝突事故」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m カテゴリの追加
50行目:
本事故が起こる発端となった[[自動列車停止装置]] (ATS) 故障であるが、その日は事故が発生する1時間ほど前から青山トンネル内の現場付近でATSの故障が発生しており、事故列車以前に現場を通過した上り5本、下り1本の列車がATS誤指示により青山トンネル内で緊急停車していた。原因究明のために現場に派遣された信号保守要員が地上子関連の検査を行ったが故障原因が特定できなかった為、中川信号区に計測器その他を持ってくるように電話で連絡を行った後にこの事故が発生した。
 
その後の調査では、このATSの故障の原因は、ATS電源装置のヒューズの端子締め付けナットの緩みからくる接触不良によるものと判明した。事故当日は、停止した7本の列車以外に現場を通過した列車は多数あったが、締結力過小が原因の故障には多い、接触不良の間欠性によって通電している時としていない時があり、列車によっては正常に通電していたのでATSが正常に動作して停止せずに現場を通過できていたと推測されている。
 
== 脚注 ==