「ネフローゼ症候群」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
高脂血症(高コレステロール血症)を脂質異常症に変更
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
16行目:
'''ネフローゼ症候群'''(ネフローゼしょうこうぐん、{{lang-en-short|Nephrotic syndrome}})は、高度の[[蛋白尿]]により[[低蛋白血症]]を来す[[腎臓]]疾患群の総称。
 
低蛋白血症、高度な蛋白尿、[[浮腫]]([[眼瞼]]や[[下肢]])を主な症状とし、[[病理学]]的には[[糸球体]][[基底膜]]の透過の亢進を一次的異常として認める。時に[[質異常症]]([[高コレステロール血症]])も合併する。ネフローゼ症候群は元来病理学的な概念であり、[[腎炎]]=[[:en:Nephritis|nephritis]]と異なり、炎症性の変化(炎症細胞浸潤など)がみられないものの総称として提唱された。若年層(特に幼少期では男子)に多く発症するが、30代の男女も発症例も多数報告されている。
*原発性糸球体疾患に起因する一次性ネフローゼ症候群と続発性糸球体疾患による二次性ネフローゼ症候群に分類される。
**一次性ネフローゼ症候群の成人の占める割合は、70~80%と多数を占めるが中高年では半数以上が慢性腎症であり、加齢に伴って割合は増加する。最初の発症から5年以内に2回以上の再発率は80%~90%と高い。