「羽柴秀勝」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
「於次秀勝」と呼んでいます(「於次丸秀勝」とはまずいいません)
文字化け
28行目:
'''羽柴 秀勝'''(はしば ひでかつ)は、[[安土桃山時代]]の[[武将]]。[[織田信長]]の四男<ref name="five">もしくは『天正記』などでは五男とも言う。順序の問題のほか、信長の庶長子であるという説がある[[織田信正]]の存在を数えるかどうかでも変わってくる。</ref>で、家臣[[豊臣秀吉|羽柴秀吉]]が[[養嗣子]]として迎え入れた。[[幼名]]は<!--'''於次'''(おつぎ)または-->'''於次丸'''(おつぎまる)。
 
他の秀勝と区別するため、便宜上これを'''於次秀勝'''(おつぎ ひでかつ)と呼ぶことも多い。
(おつぎ �ひでかつ)と呼ぶことも多い。
 
== 生涯 ==。