17,545
回編集
編集の要約なし |
(Category:誤謬は「誤謬 (論理的な誤りや錯誤)に関するカテゴリ。」であり、ほかに分類されている記事と比べても不適当と考えます。) |
||
{{出典の明記|date=2015年11月}}
'''天下の台所'''(てんかのだいどころ)とは、[[江戸時代]]に[[物流]]、[[商業]]の中心地であった[[大阪|大坂]]を指した異名として使われる用語。全国の[[藩]]が大坂に[[蔵屋敷]]などを設け、生活物資の多くが一旦生産地より大坂に集められて再度全国の消費地に送られたからであると言われている。
[[Category:大阪市の歴史]]
[[Category:大阪市の経済]]
|