「アザーン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m編集の要約なし
5行目:
[[イスラム教国]]旅行記ではしばしばアザーンを指して「一日5回モスクから流れる[[クルアーン|コーラン]]の朗誦」といった記述が見られるが、これは誤解。アザーンは礼拝への呼び掛けであって、コーランの朗誦ではない。
 
イスラム教ではアザーンと一緒に音楽を流すことは禁じられている。そもそも、イスラム教正統派は、教義上、音楽を官能的快楽をもたらすもの[[ハラーム]]として容認してはいないからである<ref>[https://kotobank.jp/word/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%9F%B3%E6%A5%BD-1145889 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説]([[コトバンク]])</ref><ref>[https://www.jtb.co.jp/chiikikoryu/koryubunkasho/04/bunka_06.asp JTB交流文化賞:イスラム教の礼拝告知、アザーンに包まれる街 シリア・ダマスカス ーウマイアモスクのアザーン朗唱ー](著:宮森 庸輔)</ref><ref>{{cite news|title=A Fabled Instrument, Suppressed in Iraq, Thrives in Exile|date=May 1, 2008|work=New York Times|author=[[Erica Goode]]|url=http://www.nytimes.com/2008/05/01/world/middleeast/01oud.html?_r=1&hp=&oref=slogin&pagewanted=all}}</ref>。聖典の読誦である[[キラーア]]やアザーン等の詩歌は、音楽的な要素を加えられても音楽では無い物として扱われる<ref>[http://dsr.nii.ac.jp/music/07westasia.html イスラーム初期のアラブ音楽](著:東京藝術大学名誉教授 柘植元一)</ref>。
 
==歴史==