「十二支」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 201.83.33.132 (会話) による版を 115.163.216.222 による版へ巻き戻し
333行目:
漢字の「猪」は中国ではブタも含めた言葉であり、イノシシのみを指す場合は「野猪」や「山猪」と呼ぶ。
 
日本では、古くはブタを「イ」と呼んでいたが、ブタを飼う習慣が廃れブタがいなくなると、イノシシを「イ」と呼ぶようになった。そのため、「亥」の獣もブタからイノシシとなった<ref>[[南方熊楠]] (1923)『[http://www.aozora.gr.jp/cards/000093/card2542.html 十二支考 10 猪に関する民俗と伝説]』</ref>。たとえば、日本の『[[古事記]]』などに登場する[[上代]]の「猪飼/猪甘」(いかい)を、仏教普及以前の日本にも存在した豚飼いのこととする説もある。ブラジルのポルトガル語は、JAVALI と PORCO
 
==== その他の相違 ====