「中山義秀」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
5行目:
[[福島県]][[西白河郡]][[大屋村 (福島県)|大屋村]](現[[白河市]])生れ。旧制安積中学(現[[福島県立安積高等学校]])、[[早稲田大学]][[文学部]]英文科卒業。
 
[[早稲田大学]]在学中に、[[横光利一]]、[[富ノ澤麟太郎]]、[[小島勗]]らと同人誌『塔』を創刊。小説『穴』を発表。また、帆足図南次と『農民リーフレット』を発刊。卒業後、中学英語教師のかたわら著作業を始め、妻の死など苦難の後、著作集『電光』を刊行。[[1938年]]、[[岩瀬郡]][[長沼町 (福島県)|長沼町]](現[[須賀川市]])を舞台にした『厚物咲』で第7回[[芥川龍之介賞|芥川賞]]。翌年『碑』を発表し、文壇での評価を高める。
 
[[平家物語]]を現代語訳しており(日本古典文庫13・[[河出書房新社]])、その訳文(書き出しと那須与一の件)は中学校用国語教科書([[光村図書]]中学2年)で長年使用され続けている。
14行目:
 
== 受賞歴 ==
* [[1938年]]  『厚物咲』で第7回[[芥川龍之介賞|芥川賞]]
* [[1964年]]  『咲庵』で[[野間文芸賞]]
* [[1966年]]  『咲庵』で[[日本芸術院賞]]<ref>『朝日新聞』1966年4月7日([[朝日新聞東京本社|東京本社]]発行)朝刊、14頁。</ref>
 
== 著書 ==
100行目:
== 関連項目 ==
* [[中山義秀文学賞]]
* [[中山義秀記念文学館]] - 旧[[大信村]]にあったが、[[2005年]]に合併し、[[白河市]]となった。
 
== 外部リンク ==