「ボタン (植物)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Syookaki (会話 | 投稿記録)
174行目:
*「[[ぼたもち|牡丹餅]]」(ぼたもち)ボタンの咲く時期の[[彼岸]](春の彼岸)に供えられる、または、食される菓子。同じ餅が秋の彼岸には[[おはぎ]]と名称が変わる。
*「[[司牡丹]]」(つかさぼたん)は高知県佐川町の地酒の銘柄。田中光顕が命名したという。
*「[[ぼたん鍋|牡丹鍋]]」(ぼたんなべ)は[[猪肉]]を味噌味で食べる鍋。
*「水牡丹」「寒牡丹」などの菓銘のついた上生菓子も多数存在する。
*「[[白牡丹]]」(はくぼたん)は広島県東広島市西条の地酒の銘柄。創業1675年(延宝3年)。京の五摂家の一つ鷹司家より酒銘を拝受。