削除された内容 追加された内容
Waffle001 (会話 | 投稿記録)
417行目:
*[[孔雀明王]]像/平安時代/国宝
:毒蛇や害虫を食べる[[孔雀]]を神格化した四[[臂]]の菩薩相をとる[[明王]]が華麗な彩色と繊細な截金文様で描かれている
 
;[[京都国立博物館]]所蔵
*[[釈迦]]金棺出現図/平安時代/国宝
423 ⟶ 424行目:
:[[火天]]、[[水天]]、[[羅刹天]]、[[風天]]、[[伊舎那天]]、[[閻魔天]]、[[帝釈天]]、[[毘沙門天]]、[[梵天]]、[[地天]]、[[日天]]、[[月天]]の十二天
:七宝繋ぎ、卍繋ぎ、立涌、斜格子などの截金文様が施されている
 
;[[奈良国立博物館]]所蔵
*[[一字金輪仏頂|一字金輪]][[曼荼羅]]/平安時代/重文
441 ⟶ 443行目:
*地蔵菩薩像/鎌倉時代/重文
:山水中に坐しする姿が描かれており、着衣に緻密な截金が施されている
 
;京都・神護寺蔵
*[[釈迦如来]]像/平安時代/国宝
:釈迦が単独で[[結跏趺坐]]する様子を描き、着衣には七宝繋ぎの截金文様が見える
 
;和歌山・[[龍光院 (高野)|龍光院]]蔵
*伝船中湧現観音像
:[[弘法大師]]の乗船した[[遣唐使]]船が嵐に見舞われたとき、船中に湧き現れた観音を描いたものと伝えられる。立涌文、四ツ目七宝文、卍崩し文などの截金文様の上にさらに金色で彩色されている希少な仏画