「西北条郡」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
郡域図追加
Raimei BT (会話 | 投稿記録)
45行目:
** 香々美上分・年信村が寺和田村に、新田分・広原分が小田中村に、湯谷分が西一宮村にそれぞれ合併。(1町5村)
* 明治9年([[1876年]])[[4月18日]] - 第2次府県統合により'''[[岡山県]]'''の管轄となる。
* 明治11年([[1878年]])[[9月29日]] - [[郡区町村編制法]]の岡山県での施行により、行政区画としての'''西北条郡'''が発足。「東南条西北条郡役所」が[[東南条郡]]津山町山下に設置され、[[東南条]]とともに管轄。
* 明治22年([[1889年]])[[6月1日]] - [[町村制]]の施行により、以下の各村が発足。特記以外は現・津山市。(1町5村)
** '''[[津山町 (岡山県)|津山町]]''' ← 津山[一部<ref>この時点では山下、北町、田町、椿高下、城代町、材木町、伏見町、京町、河原町、堺町、船頭町、小性町、吹屋町、二階町、元魚町、二丁目、三丁目、新職人町、新魚町、桶屋町、南新座、戸川町、福渡町、美濃職人町、下紺屋町、鍛冶町、細工町、上紺屋町、坪井町、宮脇町、西今町、鉄砲町、西寺町、茅町、安岡町、新茅町が存在。</ref>]