1,704
回編集
(Chakra core について書き足した) |
(→歴史: cl JSript9.dll, Chakra.dll, ChakraCore で節分けと内容調整) タグ: コメントアウト |
||
== 歴史 ==
===
Internet Explorer 開発終了に伴い、保守のみ行われている。
32 ビット版 Chakra と 64 ビット版 Chakra では機能差があり、64 ビット版には [[実行時コンパイラ|JIT コンパイラ]]が含まれておらず<ref name="ieinternals_090529">{{Cite web|title=Q&A: 64-Bit Internet Explorer|url=http://blogs.msdn.com/b/ieinternals/archive/2009/05/29/q-a-64-bit-internet-explorer.aspx|author=EricLaw|work=IEInternals|language=英語|date=2009-05-29|accessdate=2015-01-09}}</ref>、性能差がでた<ref name="ieinternals_090529" />。▼
==== バージョン 9.0 ====
▲[[Internet Explorer 9]] に含まれるバージョンである。32 ビット版 Chakra と 64 ビット版 Chakra では機能差があり、64 ビット版には [[実行時コンパイラ|JIT コンパイラ]]が含まれておらず<ref name="ieinternals_090529">{{Cite web|title=Q&A: 64-Bit Internet Explorer|url=http://blogs.msdn.com/b/ieinternals/archive/2009/05/29/q-a-64-bit-internet-explorer.aspx|author=EricLaw|work=IEInternals|language=英語|date=2009-05-29|accessdate=2015-01-09}}</ref>、性能差がでた<ref name="ieinternals_090529" />。
競合相手である [[WebKit]] の開発者が開発したベンチマーク スイートの SunSpider JavaScript Benchmark を使用したパフォーマンス比較では、32 ビット版での比較で [[Internet Explorer 7]] の JScript 5.7 では約 50 倍、[[Internet Explorer 8]] の JScript 5.8 より約 18 倍の処理速度が向上した<ref>{{Cite web|title=“速い”“安全”“美しい”満を持して登場した「Internet Explorer 9」 |url=http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20110426_442320.html|author=柳英俊|publisher=Impress Watch|date=2011-04-26|accessdate=2015-01-09}}</ref>。
;機能強化点
:* [[ECMAScript]] 5 の対応
==== バージョン 10.0 ====
[[Internet Explorer 10]] に含まれるバージョンである。
[[Microsoft Windows 8|Windows 8]] および [[Microsoft Windows RT|Windows RT]] と同じく Windows の新しい [[アプリケーションプログラミングインタフェース|API]] として発表された [[Windows Runtime]] 上に構築される [[Windowsストア|Windows ストア]]アプリ の JavaScript エンジンとしても使用されている<ref>{{Cite web|title=Building Windows for the ARM processor architecture|url=http://blogs.msdn.com/b/b8/archive/2012/02/09/building-windows-for-the-arm-processor-architecture.aspx|author=Steven Sinofsky|work=Building Windows 8|language=英語|date=2012-02-09|accessdate=2015-01-09}}</ref>。
:* 浮動小数点演算の高速化
==== バージョン 11.0 ====
[[Internet Explorer 11]] に含まれるバージョンである。
SunSpider JavaScript Benchmark を使用したパフォーマンス比較では、Chakra 10.0 より 9% 処理速度が向上した<ref>{{Cite web|title=Windows 7用「Internet Explorer 11」リリース、JavaScript実行が9%高速|url=http://news.mynavi.jp/news/2013/11/08/064/|author=Yoichi Yamashita|publisher=マイナビ|date=2013-11-08|accessdate=2015-01-09}}</ref>。
:* ECMAScript Internationalization API の対応
=== Chakra.dll===
[[Microsoft Edge]] の JavaScript エンジンである。[[Microsoft Windows 10|Windows 10]] Insider Preview にてアップデート プレビュー版が定期的に公開されており、Windows 10 のアップデートで定期的に Chakra のアップデートが行われている。
ECMAScript 6 の仕様準拠や、[[WebRTC]]、asm.js などの対応が行われている。
<!--
[[Microsoft Windows 10|Windows 10]] の開発途中の公開版の Windows Technical Preview 版では、Chakra にいくつかの機能強化が行われていることが発表され、UI 応答性とパフォーマンスがそれぞれ向上している。
;Windows Technical Preview ビルド 9879 での強化<ref>{{Cite web|title=Classes in JavaScript: Exploring the Implementation in Chakra|url=http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2014/12/15/classes-in-javascript-exploring-the-implementation-in-chakra.aspx|author=Tom Care|coauthor=Brian Terlson, Suwei Chen|work=IEBlog|language=英語|date=2014-12-15|accessdate=2015-01-09}}</ref>。
* ECMAScript 6 クラスの対応
-->
===
== 脚注 ==
|
回編集