「新関良三」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ページ数入れ、加筆など
5行目:
 
==人物==
教え子であった[[三島由紀夫]]は、「一にも[[フリードリヒ・フォン・シラー|シラー]]、二にもシラーの、シラー教の教祖、父ツァマ(とっつぁま)こと新関良三先生」と述懐している<ref name="mishima">[[三島由紀夫]]ドイツ語の思ひ出(ドイツ語 1957年5月)。『決定版 三島由紀夫全集第{{Harvnb|29巻・評論4』([[新潮社]]、|2003年)所収。-04|pp=521-526}}</ref>。
{{Quotation|父ツァマこと新関良三先生も、全身これドイツ語といふべき先生で、あるとき、<br />
「Zwischen’、これは即ち英語のアモンクである。アモンクである」<br />
と例の通り重厚な調子で言はれるのが、一瞬何のことかわからなかつたが、やがてそれは英語の among をドイツ語読みしたものだとわかつた。正に Deutschland über alles である{{refnest|group="注釈"|「[[ドイツの歌]]」の中の一節。}}。|三島由紀夫「ドイツ語の思ひ出」<ref name="mishima"/>}}
 
==著書==
42 ⟶ 45行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
<references/>
{{Reflist|group="注釈"}}
{{-}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 参考文献 ==
*{{Citation|和書|author=[[三島由紀夫]]|date=2003-04|title=決定版 三島由紀夫全集29巻 評論4|publisher=新潮社|isbn=978-4106425691|ref={{Harvid|29巻|2003-04}}}}
 
 
{{日本芸術院賞}}
{{Normdaten}}