「ボド (助祭)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 3 件をウィキデータ上の (d:Q2741992 に転記)
en:Bodo (deacon) (2015年11月17日 (火) 03:46) を翻訳
1行目:
{{翻訳中途|[[:en:Bishop Bodo]] 22:10, 28 January 2006|date=2008年4月}}
'''ボード司教'''({{lang-enfr|Bishop Bodo}}、[[814年]]頃<ref>{{cite - [[876年]])journal
| jstor = 1453233
は[[フランク王国|フランク王]][[ルートヴィヒ1世 (フランク王)|ルイ1世(ルートヴィヒ1世)]]敬虔王の宮廷[[助祭]](deacon)で、[[聴罪司祭]]([[:en:confessor|confessor]])を務めていた。
| title = Bodo-Elezazar: A Famous Jewish Convert
| first = Allen
| last = Cabaniss
| publisher = [[プリンストン高等研究所|Institute for Advanced Study]]
| volume=43
| pages=313–328
}}</ref> - [[876年]])
は[[フランク王国|フランク王]][[ルートヴィヒ1世 (フランク王)|ルイ1世(ルートヴィヒ1世)]]敬虔王の宮廷[[助祭]](deacon)ありその時代のヨーロッパにおける[[聴罪司祭棄教]]([[:en:confessor|confessor]])を務めていたの有名な例である
 
== 生涯 ==
[[838年]]の初期に、[[ローマ]]に巡礼した後、[[ユダヤ教]]に[[改宗]]して[[ユダヤ人]]となった。改宗は[[カロリング朝]]の文化([[:en:Carolingian Renaissance|Carolingian]] culture)の棄却のように注視され<!--?-->、彼は[[839年]]フランスを去って[[イスラム]]の[[スペイン]]へ行き、[[ヘブライ語]]の名前エルアーザール ''[[:en:Eleazar|Eleazar]]'' (ボード・エリエゼルという風に)を用い、ユダヤ人女性と結婚した。
[[838年]]の初期に、[[ローマ]]に巡礼すると言っていたが、代わりにイスラム勢力下にあった[[アンダルス]]へ行き、そこで[[ユダヤ教]]に[[改宗]]した<ref name = "JE">
 
{{cite web
後にボードは[[サラゴサ]]でキリスト教徒迫害を行った。
| title = Bodo
| url = http://jewishencyclopedia.com/view.jsp?artid=1229&letter=B Bodo
| author = Richard Gottheil & Hermann Vogelstein
| publisher = Jewish Encyclopedia
| accessdate = 2010-05-10
}}</ref>。その改宗はキリスト教の棄教と共に、[[カロリング朝]]文化の棄却とみなされた<ref name = "Wiley">
{{cite web
| title = From Aachen to Al-Andalus: the journey of Deacon Bodo (823–76)
| url = http://www3.interscience.wiley.com/journal/118706376/abstract?CRETRY=1&SRETRY=0
| first = Frank
| last = Riess
| accessdate = 2010-05-10
| publisher = John Wiley & Sons
}}</ref>。[[ヘブライ語]]の名前エルアーザール(''[[:en:Eleazar|Eleazar]]'')と名を変え、自ら[[割礼]]を行い、ユダヤ人女性と結婚した。[[839年]]、[[サラゴサ]]へ移り、[[後ウマイヤ朝]]政府や住民にキリスト教徒の迫害を行わせた{{Citation needed|date=January 2011}}。レオン・ポリャコフ([[:en:Léon Poliakov|Léon Poliakov]])は、この改宗は、カロリング朝フランスにおいてユダヤ人が敬意を払われていた証拠、としている<ref>Poliakov, Léon, ''The History of Anti-Semitism, Volume 2: from Mohammad to the Marranos'' page 107, University of Pennsylvania Press: 2003</ref>。
 
== アルバロとの往復書簡 ==
840年、ボードはイスラム勢力下の[[コルドバ]]の騎士[[パブロ・アルバロ]]([[:en:Pablo Álvaro|Pablo Álvaro]])との文通を開始した。コルドバはムスリム領域にあった<ref name ="JE"/>。アルバロはユダヤ人として生まれたが<ref name ="JE"/>、[[キリスト教]]に改宗していた。ボードとアルバロは共に「改宗者」であり、お互いに相手を元の宗教に改宗させるため、相手を論駁しようと対話を開始した<ref name ="JE"/>。二人の書簡がいくつか残されている
 
ボードとアルバロは共に「改宗者」であり、アルバロはボードをキリスト教へ、ボードはアルバロをユダヤ教に戻し、相手を論駁しようと対話を開始した。
下の手紙はアルバロへ議論論駁あるが、ボード論駁であものとされている:
<blockquote>キリストが神であり、[[聖霊]]と一心同体であり、そしてあなたがキリストが人間の父を持たないが故に崇拝するというあなたの主張に関する限り、あなたはキリスト同様に人類の父祖である[[アダム]]も崇拝するべきです。なぜならアダムは父母を持たず、その肉、血、骨および皮膚は土からつくられたからです。聖霊によってアダムに息吹が吹き込まれ、知性を持った人となったのです。そして、イヴも父母を持たず、アダムのあばら骨からつくられ、息吹を吹き込まれ知性ある人となったのです。そう、ですから、彼らも崇拝されなくてはいけないのです!<ref>
{{cite web
| title = The Bishop's Letter
| url = http://www.uwm.edu/People/corre/arab/bishop2.html
| publisher = [[ウィスコンシン大学ミルウォーキー校|University of Wisconsin–Milwaukee]]
| author = Alan D. Corré
| accessdate = 2010-05-10
}}</ref></blockquote>
 
<!--== 関連項目 ==
<!--
* [[パブロ・アルバロ]] [[:en:Pablo Alvaro|Pablo Alvaroen]]
下の手紙はアルバロへの論駁であるが、ボードへの論駁である:
* [[ラ・コンビベンシア]] [[:en:La Convivencia|La Convivenciaen]]
<blockquote>As for your assertion that Christ is God, joined with the Holy Spirit, and you worship him because he had no human father, then along with him you ought to worship [[アダム|Adam]] the father of the human race, who had neither father nor mother, whose flesh, blood, bones and skin were created from clay. Breath was put in him by the [[:en:Holy Spirit|Holy Spirit]], and he became an intelligent being. Then too, Eve was created from Adam's rib without a father or mother, and breath came into her and she became intelligent. So worship them too! ([http://www.uwm.edu/People/corre/arab/bishop2.html])</blockquote>
* [[スペインにおけるユダヤ教文化の黄金時代]] [[:en:Golden age of Jewish culture in Spain|Golden age of Jewish culture in Spainen]]
-->
== 関連項目出典 ==
{{Reflist}}
* [[パブロ・アルバロ]] [[:en:Pablo Alvaro|Pablo Alvaro]]
* [[ラ・コンビベンシア]] [[:en:La Convivencia|La Convivencia]]
* [[スペインにおけるユダヤ教文化の黄金時代]] [[:en:Golden age of Jewish culture in Spain|Golden age of Jewish culture in Spain]]
 
== 参考文献 ==