「インフラストラクチャー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''インフラストラクチャー'''({{lang-en|infrastructure}})とは、「下支えする」「[[構造]]」を指す、[[アメリカ合衆国の哲学#観念論の拒絶|観念的]]な用語である。略称・'''インフラ'''
 
日本ではしばしば'''[[インフラ]]'''(infra)と略称されるが、本来「インフラ」(infra)は、「下」「未満」を意味する接頭辞で、「下にある」「低い」を意味するラテン語"inferus"に由来しており、「[[スーパー]]」(super)の対義語である。 <!--赤外線を意味する"infrared"の原義は、「赤より下にある」。英語で「より下にある」「相手より劣る」「賎しい」を意味する形容詞"inferior"は、"inferus"の比較級。-->
 
== 概要 ==
8 ⟶ 10行目:
国民福祉の向上と国民経済の発展に必要な公共施設とは、[[学校]]、[[病院]]、[[道路]]、[[港湾]]、[[工業用地]]、[[公営住宅]]、[[橋梁]]、[[鉄道|鉄道路線]]、[[路線バス|バス路線]]、[[上水道]]、[[下水道]]、[[電気]]、[[ガス燃料|ガス]]、[[電話]]などを指し、[[社会]]的[[経済]]基盤と社会的[[生産]]基盤とを形成するものの総称である。建造物からパイプ類、場合によっては電気機器([[サーバ]]等の[[ハードウェア]])レベルが該当する。
 
通常は道路、[[川|河川]]、橋梁、鉄道からガス、電話など社会生活基盤と社会経済産業基盤とを形成するものの総称としてこの語が使用されるが、学校や病院などの公益施設も含まれ、[[都市計画]]では道路、河川、鉄道、[[公園]]、[[水道]]、[[清掃工場|ごみ・尿処理施設]]等を社会基盤施設としている。主には[[公共事業]]で整備され、社会資本として経済、生活環境の基間設備を指す。また、[[情報化社会]]の情報網整備や新規分野の[[法律]]整備などの意味でも使用される。
 
[[バラク・オバマ]][[アメリカ合衆国大統領|米国大統領]]は、[[ビジネス]]を魅力的にするために([[物流]]の基盤である)鉄道や高速道路の改修が必要だとし、第2期オバマ政権では道路や橋その他のインフラストラクチャーへの政府支出を増やす計画である<ref>[http://articles.washingtonpost.com/2013-01-21/business/36473078_1_outworn-programs-president-obama-financial-crisis In inaugural address, Obama outlines second-term economic plans] Washington Post 2013年1月21日</ref>。