「党の指導性」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
43行目:
 
=== 現在 ===
*{{flagicon|JPN}} [[日本国]]の[[日本国憲法|憲法]]に指導政党の規定はないが、いわゆる“[[55年体制]]”が確立した[[1955年]]以降、10年間程の例外時期を除いて[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]の独占状態になっている。[[1996年]]の[[小選挙区比例代表並立制]]の導入により更にこれが強まった。[[第47回衆議院議員総選挙|2014年の総選挙]]では30%の得票で60%の議席を占有している。
*{{Flagicon|SGP}} [[シンガポール]]の憲法上は指導政党の概念はなく<ref>[http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/legis/222/022212.pdf シンガポール憲法の改正]</ref>、選挙は複数政党の競合で行われるが、[[勝者総取り方式]]の{{仮リンク|集団選挙区|en|Group Representation Constituency}}を主とする選挙制度や与党落選地区への行政による報復などにより、建国以来[[人民行動党]]が議会議席のほとんどを占め続けている。例えば2006年の総選挙では、66.6%の得票である与党人民行動党が97.6%の議席を獲得している<ref>[http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ksk/grp/12/rp200907.pdf シンガポールの選挙制度 ~与党が議席の95%を占める選挙制度とは?~ ]北海道シンガポール駐在員事務所 2009年7月20日</ref>。