「日本アミューズメントマシン協会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''一般社団法人日本アミューズメントマシン協会'''(いっぱんしゃだんほうじんにほんアミューズメントマシンきょうかい、''Japan Amusement Machinery Manufacturers Association'')は、[[日本]]の[[アーケードゲーム|業務用遊戯機械]]などを製造・販売する[[企業]]並びに[[ゲームセンター]]など遊技場や遊戯施設を運営する企業の業界団体。略称は'''JAMMA'''。住所は[[東京都]][[千代田区]][[九段南]]。2015201612月現在、会長は[[里見治]]。
 
== 概要 ==
[[Image:AM-SHOW(2008, Makuhari, Japan).jpg|thumb|200px|right|第46回AMショー会場風景]]
[[1981年]]1月[[権利能力なき社団|任意団体]]として発足し、[[1989年]]6月に[[社団法人]]となった。[[2012年]]4月には[[一般社団法人]]に移行。AMマシン事業部、SC施設事業部、遊園施設事業部の3事業部からなり、主要アーケードゲームメーカー、主要[[エレメカ]]メーカーなどが加盟している。主な活動内容は、アーケードゲームの規格標準化や自主規制規準の制定、[[ブートレグ|違法コピー]]の監視、国内外の関係諸団体や[[役所|官公庁]]との連携、アミューズメントマシンショー(AMショー)の運営、[[機関紙]]の発行などである。
 
[[2006年]]4月より[[経済産業省]]の指導で[[映倫管理委員会|映倫]]、[[日本ビデオ倫理協会|ビデ倫]]、[[コンピュータソフトウェア倫理機構|ソフ倫]]、[[コンピュータエンターテインメント協会|CESA]]、[[コンピュータエンターテインメントレーティング機構|CERO]]と共に、[[映像コンテンツ倫理連絡会議]](仮称)で審査基準・表示の一本化を協議することが決定している。