削除された内容 追加された内容
脚注を出典化、冗長な引用部分を除去
10行目:
しかし、陸軍は[[1937年]]まで、海軍は[[1919年]]まではあくまで「陸軍武官官等表」および「海軍武官官階表」上において正式には[[尉官]]を「士官」、[[佐官]]を「上長官」と称していた。その一方で、少尉以上の階級総称を'''陸軍は「将校」・海軍は「士官」'''と古くより慣用的に呼称していた側面もある。なお、陸軍においては兵科・各部の違い、[[士官候補生]]・[[少尉候補者]]・[[幹部候補生 (日本軍)|甲種幹部候補生]]等出自の違い、部隊指揮官としての任の関係なく士官全てを平等に「陸軍将校」と呼称していたが、[[海軍機関科問題]]・[[軍令承行令]]等に代表される様に、軍人としての出自について対立や差別が根強い海軍においては、兵科([[1942年]]に[[士官#機関科|機関科]]は兵科と統合)の士官のみが「海軍将校」であり、他の「将校相当官たる士官」・「[[士官#特務士官|特務士官]]」は「海軍将校」とはされなかった。
 
[[自衛隊]]においては、[[自衛官|「幹部」自衛官]]が将校に相当する地位および名称である。「将校」という用語は公式には用いていないものの、陸軍の事実上の後身に相当する[[陸上自衛隊]]においては、第35代[[陸上自衛隊幹部候補生学校]]長が「(前略)''第一線で真に有用な'''幹部'''を育成するため、'''将校'''は良き戦士たれ、自らの後輩は自ら育てるを要望事項に掲げ''(後略)」と発言しているように、「将校」の概念や呼称は依然存在している<ref> 「皆さん、はじめまして。第35代学校長の前田です。平成25年12月に「“心のふるさと”前川原」に着任以来、「第一線で真に有用な幹部」を育成するため、「将校は良き戦士たれ」、「自らの後輩は自ら育てる」を要望事項に掲げ、私も学生・職員と共に汗を流して、校務を運営していきたいと思います。全国に唯一の陸上自衛隊幹部の登竜門、幹部候補生学校を今後も引き続き、よろしくお願いします。」 - [http://www.mod.go.jp/gsdf/ocsh/saisinneigo.html 陸上自衛隊幹部候補生学校 学校長挨拶 陸将補 前田忠男](2014年1月5日閲覧)</ref>。
 
== 脚注出典 ==
<references />