「総合科学技術・イノベーション会議」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kempo21 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
67行目:
 
* 議長は必要があると認めるときには、上記に掲げる議員である[[国務大臣]]以外の国務大臣を特定議案に限って議員として参加させることができる。過去には、[[外務大臣 (日本)|外務大臣]]・[[厚生労働大臣]]・[[農林水産大臣]]・[[国土交通大臣]]・[[環境大臣]]・[[防衛庁長官]]・[[防災担当大臣]]・[[経済財政政策担当大臣]]・[[構造改革特区・地域再生担当大臣]]・[[内閣府特命担当大臣(少子化・男女共同参画担当)|少子化・男女共同参画担当大臣]]が会議に参加している。
 
== 科学技術政策フェロー ==
* 内閣府には、専門的な知識経験に基づき、科学技術イノベーションに関する専門的事項の調査・分析及び施策の推進に係る企画及び立案に従事する科学技術政策フェローが若干名おり、同会議及び事務局と協同している<ref>[http://www8.cao.go.jp/cstp/stsonota/fellow/aboutfellow.pdf#search='%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%BC' 科学技術政策フェローについて] 内閣府</ref>。
 
== 事務局 ==
* 内閣府政策統括官(科学技術政策・イノベーション担当)が、産学官金などから幅広く登用された100名規模の職員とともに、総合科学技術会議の事務局機能を果たす。
 
== 脚注 ==