削除された内容 追加された内容
268行目:
・一番重要なのは、「選挙協力」、より具体的には「候補者の一本化」であり、その場合、候補者擁立が点在的なものにとどまる他の野党と比較して、ほぼ全国の選挙区に候補者を立てている、民主党と共産党の連携が実質一番重要である。
 
という常識的な大前提からも「民・共」に注目して「民共合作」は使われているのです。もちろん枝野氏あたりは、共産党が有権者の間では忌避感情の強い「拒否政党」であることも考慮してか「5野党、5野党」と強調したかもしれませんが、それならどっちかに統一する必要などはなく、5野党を重視する立場からは「5野党選挙協力」という言葉があり、民・共の連携が実質的に一番重要である、という立場の「民共合作」という言葉がある、そこには歴然とした意味合いの違いがある…という認識でぜんぜんかまわないんじゃないでしょうか? それを無理に統一する必要はまったくないかと。っとも「5野党選挙協力」を、「民共合作」にリダイレクトしたい、というならそれでもいいですが(笑)。
 
ちなみに「使用状況を見守って」いると、 明治学院大学非常勤講師木下ちがや、自民党政調会長稲田朋美、共同通信記事、などの使用例をあらたに発見いたしました。これだけ用例が増えたら、熟した言葉と言えそうです。
 
というか、これだけ議論がなされているなら、まず項目を出した状態で、その後議論の方向性、結論が「リダイレクトにしよう」ということになったときにそうする…ということでどうでしょうか?
そうしたいと思います、
 
--[[利用者:Gryphon~jawiki|Gryphon~jawiki]]([[利用者‐会話:Gryphon~jawiki|会話]]) 2016年3月6日 (日) 19:01 (UTC)