「ドリル」の版間の差分
→drill
(→drill) |
|||
*ロボットアニメや特撮番組によく見られる、地面に穴を掘るためや相手を攻撃するための円錐螺旋状の装備。[[地底戦車]]の前方やロボットの腕に取り付けられることが多い。パンチやキックなどの体術に円錐螺旋状の力場を纏った攻撃も良く見られる。
*ねじったようなきついカールがかかった髪型を指す[[インターネットスラング]]。[[縦ロール]]の項目を参照。
=== 組織 ===▼
*[[電通]]および[[アサツー ディ・ケイ|ADK]]の合弁会社。▼
=== [[訓練]] ===
*主に学習に使われる[[問題集]]のこと。算数ドリル、漢字ドリルなど。
*[[マーチングバンド|マーチング]]ドリル - [[吹奏楽]]バンドが行う、曲を演奏しながら、様々な図形を作るように行進する演目のこと。
▲=== 組織 ===
▲*[[電通]]および[[アサツー ディ・ケイ|ADK]]の合弁会社。
== rillus ==
|