「熊野尾鷲道路」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m sty
11行目:
}}
 
'''熊野尾鷲道路'''(くまのおわせどうろ、{{Lang|en|KUMANO-OWASE ROAD}})は、[[三重県]][[尾鷲市]]南浦の[[尾鷲南インターチェンジ|尾鷲南IC]](IC)から、同県[[熊野市]]大泊町の[[熊野大泊インターチェンジ|熊野大泊IC]]へ至る延長18.6[[キロメートル|km]]の[[自動車専用道路]]である。[[紀勢自動車道|近畿自動車道紀勢線]]に並行する[[国道42号]]の[[高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路|自動車専用道路]]として整備される。
 
ここでは、三重県尾鷲市坂場西町の[[尾鷲北インターチェンジ|尾鷲北IC]]から同県尾鷲市南浦の尾鷲南ICへ至る延長5.4kmの自動車専用道路である'''熊野尾鷲道路(II期)'''についても記述する。
18行目:
尾鷲市と熊野市を結ぶ国道42号と[[国道311号]]は雨の多い山間部を通り、[[土砂災害]]が発生しやすい構造であるため雨量規制区間が設けられている。大雨などにより通行規制や道路決壊が発生しその度に長時間交通が寸断され、[[物流]]や[[救急搬送]]に影響を及ぼしてきた。このため、[[高規格幹線道路]]として設計されている当道路は[[異常気象]]時や[[災害]]時などの代替路線として期待されている。
 
[[2008年]][[4月20日]]に尾鷲南IC - [[三木里インターチェンジ|三木里IC]]が開通。[[神宮式年遷宮|伊勢神宮式年遷宮]]に間に合わせる形で、2013年[[9月29日]]に三木里IC - 熊野大泊IC間が開通<ref name="紀勢国道">{{cite web|date = 2013-8-1|title = 熊野尾鷲道路(三木里ICから熊野大泊IC)が9/29(日)に開通 「まちや人を近づけ、元気につづく道」が開通|url = http://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/kisya/25nendo/130801_2.pdf|format = PDF|publisher = [[国土交通省]][[中部地方整備局]]紀勢国道事務所|accessdate = 2013-10-9}}</ref>。[[賀田インターチェンジ|賀田IC]]については開通時には尾鷲方面出入口のみのハーフインターチェンジとして供用を開始したが、2014年3月30日に熊野方面出入口も供用開始した<ref name="kisei20140210">{{Cite web|url=http://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/kisya/25nendo/140210_2.pdf|title=紀勢自動車道(海山IC〜紀伊長島IC 間)が平成26年3月30日(日)に開通〜つながる「命・絆・元気の道」〜|date=2014-02-10|accessdate=2014-02-10|publisher=国土交通省紀勢国道事務所}}</ref>。尾鷲南IC - 熊野大泊IC間の開通により、国道42号の[[矢ノ川峠]]と佐田坂を回避できるようになり、尾鷲市と熊野市間のアクセスが向上した<ref name="紀勢国道"/>。
なお、2012年度には尾鷲北IC - 尾鷲南IC間('''熊野尾鷲道路(II期)''')が事業化された<ref>{{cite web|date = 2012-4-6|title = 平成24年度中部地方整備局関係予算の概要について|url = http://www.cbr.mlit.go.jp/guidance/yosan/pdf/2012040403_yosan.pdf#page=39|format = PDF|publisher = [[国土交通省]]中部地方整備局|page = 39|accessdate = 2012-4-11}}</ref><ref>{{cite web|date = |title = 平成24年度予算要求に係る新規事業採択時評価|url = http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-hyouka/24sinki/1_h23_011.pdf|format = PDF|publisher = 国土交通省|accessdate = 2012-4-14}}</ref>。設計速度は80[[キロメートル毎時|km/h]]であるが[[暫定2車線]]であるため70km/h以下に制限されている。
 
=== 路線データ ===
42行目:
 
== 歴史 ==
* [[1996年]](平成8年) : 熊野尾鷲道路(尾鷲南IC - 熊野大泊IC間) 事業化。
* [[1999年]](平成11年)[[6月]] : 尾鷲南IC - 熊野大泊IC間 都市計画決定。
* [[2002年]](平成14年)[[12月]] : 尾鷲南IC - 熊野大泊IC間 着工。
* [[2008年]](平成20年)[[4月20日]] : '''尾鷲南IC - 三木里IC間開通'''。
* [[2012年]](平成24年) : 熊野尾鷲道路(II期)(尾鷲北IC - 尾鷲南IC間) 事業化。
* 2012年(平成24年)[[11月21日]] : 熊野尾鷲道路のインターチェンジ名称が決定<ref>{{cite web|date = 2012-11-21|title = 国道42号 熊野尾鷲道路のインターチェンジ名称が決定しました|url = http://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/kisya/24nendo/121121_1.pdf|format = PDF|publisher = [[国土交通省]][[中部地方整備局]]紀勢国道事務所|accessdate = 2012-11-24}}</ref>。
* [[2013年]](平成25年)[[9月29日]] : '''三木里IC - 熊野大泊IC間開通'''<ref name="紀勢国道"/>。
* [[2014年]](平成26年)[[3月30日]] : 賀田ICがフルIC化(熊野方面出入口供用開始)<ref name="kisei20140210" />
 
118行目:
! 区間 !! 平成22(2010)年度
|-
| 尾鷲南IC - 三木里IC || 2,919
|-
| 三木里IC - 賀田IC || rowspan=3"|調査当時未開通
|-
| 賀田IC - 熊野新鹿IC
|-
| 熊野新鹿IC - 熊野大泊IC
|}
 
== トンネル ==
* 新八鬼山トンネル(尾鷲南IC - 三木里IC) : 3,992m<ref>[http://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/kisya/25nendo/130927.pdf 熊野尾鷲道路 開通式典の内容について 「命・絆・元気の道」をテーマに] 国土交通省 中部地方整備局 紀勢国道事務所 2013年9月27日付</ref>
* 亥ヶ谷山トンネル(三木里IC - 賀田IC) : 3,197m<ref name = "トンネル">{{cite web|date = 2013-8|title = トンネル工事進捗図|url = http://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/kouji/images/tonnerukouji_1308.pdf|format = PDF|publisher = 国土交通省中部地方整備局紀勢国道事務所|accessdate = 2013-10-9}}</ref>
* 逢神曽根トンネル(賀田IC - 熊野新鹿IC) : 2,360m<ref name = "トンネル"/>
* 新鹿トンネル(賀田IC - 熊野新鹿IC) : 734m<ref name = "トンネル"/>
* 大吹トンネル(熊野新鹿IC - 熊野大泊IC) : 3,313m<ref name = "トンネル"/>
 
== 脚注 ==