「豊橋閣日進禅寺」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
ページの白紙化
1行目:
{{日本の寺院
|名称 = 豊橋閣日進禅寺
|画像 = [[File:Hokyokaku Nisshinzen-ji.JPG|240px]]
|所在地 = [[愛知県]][[豊橋市]]新吉町9番地
| 緯度度 = 34|緯度分 = 45|緯度秒 = 52.73
| 経度度 = 137|経度分 = 23|経度秒 = 34.62
|山号 = 宝鏡山(豊橋閣)
|宗旨 = 禅曹洞宗寿昌派温恭系
|宗派 =
|寺格 = 別格本山
|本尊 = [[釈迦三尊]]
|創建年 = [[永禄]]年中(1558〜1569年)
|開基 = 悟慶宗鶴和尚
|中興年 =
|中興 =
|正式名 = 豊橋閣日進禅寺
|別称 = 日進院
|札所等 = 縁結び豊橋観音(へいわかんのん)、満願石仏、愚痴聞き石仏<br />[[吉田七福神]]/ 達磨 番外札所<br />幸せ地蔵尊/ しあわせ地蔵霊場<br />豊橋御市内弘法大師/ 第二番札所<br />新西国豊橋三十三観音/ 第七番札所
|文化財 =
}}
 
'''豊橋閣日進禅寺'''(ほうきょうかくにっしんぜんじ)は、[[愛知県]][[豊橋市]]新吉町9番地にある禅宗系の寺院。通称は「日進禅寺」「日進院」とも呼ばれている。
[[1945年]]([[昭和]]20年)[[6月19日]]夜半の[[豊橋空襲]]で、本尊の[[勢至菩薩|勢至菩薩像]]と本堂を消失しており、現在の伽藍は戦後に再興したもので、本尊仏は[[釈迦三尊|釈迦三尊像]]を祀っている。
 
== 参拝他 ==
バリアフリーとエコの本堂には、珍しい三仏忌(お釈迦さまの、降誕・成道・涅槃をデザインした)ステンドグラスがあり、入口には、百体の石仏に百拝することで「百拝×百体=万拝(満願)」で全ての願いが叶うと言われている『満願石仏』、ボケ防止と安全祈願のへいわ聖観音を『縁結び 豊橋観音』と呼んでいる。屋上の梵鐘は『平安の鐘』と呼ばれ、戦没者、事故死者の鎮魂を祈り、毎日、午前8時(1声)、10時(2声)、正午(3声)、午後1時(1声)、3時(3声)、5時(5声)に自動撞鐘している。この鐘は、『開運の鐘』『除夜の鐘』としてHPからもネット撞鐘できる。また、リサイクルのエコ塔婆利用、電球の[[発光ダイオード|LED]]化などで、地球の温暖化防止、省エネなどにも協力している。
 
== 交通アクセス ==
*[[豊橋鉄道東田本線]]の[[札木停留場]]から東へ3分。同線、[[豊橋公園前停留場]]、[[市役所前停留場 (愛知県)|市役所前停留場]]から南へ5分。また、同[[新川停留場]]から北東へ約5分。 
*[[豊鉄バス]]の新川バス停から北東へ約5分。
 
== 外部リンク ==
* [http://www.111-940.com/ 豊橋閣日進禅寺ホームページ]
{{Buddhism2}}
 
{{DEFAULTSORT:ほうきようかくにつしんせんし}}
[[Category:禅|単ほうきようかくにつしんせんし]]
[[Category:愛知県の寺]]
[[Category:豊橋市の歴史]]