「オムライス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
62.18.148.120 (会話) による ID:58725116 の版を取り消し WP:V#NR
編集の要約なし
1行目:
{{出典の明記|date=2016年3月}}
{{Otheruses|ご飯料理|[[星里もちる]]の漫画作品|オムライス (漫画)}}
{{Infobox Prepared Food
24 ⟶ 25行目:
「オムライス発祥の店」を自称する店は多数あるが、[[東京]][[銀座]]の「[[煉瓦亭]]」もしくは[[大阪]][[心斎橋]]の「北極星」が有名である。
 
「煉瓦亭のオムライス」は、[[1900年]]([[明治]]33年)に溶き卵に飯やピーマン、マッシュルームの具を混ぜて焼いた[[賄い料理]]として作られた。忙しい厨房でも片手で食べられるように考案されたものである<ref>[http://pro.gnavi.co.jp/magazine/article/legend/lg251/ ぐるなびPRO for 飲食店] 煉瓦亭「元祖オムライス」 - 伝説の店 -</ref><ref>菊地武顕『あのメニューが生まれた店』コロナ・ブックス186、平凡社2013年11月、p.30</ref>。時期は不明ではあるが、これを客が食べたいと所望したため、「'''ライスオムレツ'''」として供されるようになった。現在はこれを「元祖オムライス」という名前で提供しているが、ライスを卵で包んでいないほぼ具入りの卵焼きと言える製法など、現在一般的に認知されているオムライスとは別物である。その後、このライスオムレツ以外にも、一般的なオムライス(マッシュルームに、ひき肉、グリーンピースとお米が入っている)も提供をおこなっている。なお、[[報知新聞]]に[[1903年]](明治36年)より掲載された小説『[[食道楽]]』(村井弦斎・著)の付録には、「米のオムレツ」としてオムライスとおぼしき料理が掲載されており、ケチャップを使用していないことからも「煉瓦亭」の商品を食べたうえでの執筆の可能性が示唆されている<ref>彩流社『ニッポン定番メニュー事始め』澁川祐子 114頁</ref>。他、銀座の4軒ほど西洋料理屋で研究が行われ、現在のオムライスに近いものが作られたともされている<ref>銀座新聞ニュース「元祖オムライスに100年の歴史と味が染み込む洋食屋(101-2)」</ref>。
 
「北極星のオムライス」は、ケチャップライスを卵で包んだものである。[[1925年]]([[大正]]14年)に白飯とオムレツを別々に頼んでいた、胃が弱い常連客を見ていた店主の「いつも同じものでは可哀そうだから」という思いから生まれたとされる<ref>1925年、[[大阪市]][[難波]]の[[汐見橋]]南詰めにあった大衆洋食屋「パンヤの食堂」(「北極星」の前身)の主人・北橋茂男が、常連客の雨具屋の小高久之進のために作ったという[http://www.hokkyokusei.jp/omuraisu-yurai 北極星(北極星産業株式会社)HP内「オムライス誕生までの由来」]/</ref>。