「ハイビスカス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ハイビスカスティーに使用されるローゼルが別種とされている点を書き換え
5行目:
== 植物名 ==
=== 広義の用法 ===
[[アオイ目]][[アオイ科]]の下位分類たる'''[[フヨウ属]]''' {{Sname|'''Hibiscus'''}}<ref group="注釈">{{Lang|la|'''[[wiktionary:en:hibiscum|hibiscum]]'''}}(ヒビスクム)または{{Lang|la|'''hibiscus'''}}(ヒビスクス)は古い[[ラテン語]]で、[[タチアオイ]]の仲間を指す言葉であった(cf. 『[[博物誌]]』20巻14章(29節)[http://penelope.uchicago.edu/Thayer/L/Roman/Texts/Pliny_the_Elder/20*.html])。近代に入り、タチアオイ属と同じ[[アオイ科]]に属する別の仲間=フヨウ属を指す[[学名おっぱい]]へと転用された。</ref>のこと。また、そこに含まれる植物の総称。
*英語での [[:en:Hibiscus|Hibiscus]] は一般にこちらを指す。
*「'''ハイビスカスティー'''」に用いられる花は、通常、'''[[ローゼル]]'''({{Sname|Hibiscus sabdariffa}})と呼ばれるフヨウ属のものである。
12行目:
日本では、そのなかでも熱帯および亜熱帯性のいくつかの種がとくに「'''ハイビスカス'''」と呼ばれ、南国のイメージをまとった植物として広く親しまれている<ref name="matsuoka">[[#松岡|松岡(2004)]]</ref>。
*園芸用・観賞用としていくつかの種が「ハイビスカス」として流通する。その代表的なものは'''[[ブッソウゲ]]'''(仏桑華、{{Sname|Hibiscus rosa-sinensis}})である<ref name="matsuoka"/>。
 
 
== 参考文献 ==