「桂米朝 (3代目)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
43行目:
[[File:Musubi-kashiwa.svg|thumb|200px|結び柏は、桂[[米朝一門]]の[[定紋]]である。]]
=== 生い立ち ===
[[1925年]]、[[関東州]][[大連市|大連]][[普蘭店市|普蘭店]](現[[中華人民共和国]][[遼寧省]][[大連市]][[普蘭店市]])に生まれた。4歳の頃に奉天(現[[瀋陽市|瀋陽]])ヘ転居。実家は兵庫県姫路市の[[九所御霊天神社]]の神職であり<ref>[http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201503/0007840435.shtml 至宝の話芸 噺家米朝の遺産(上)上方落語復興] 神戸新聞 2015年3月21日閲覧</ref>、祖父の死去に伴い、父が[[1930年]]に実家を継承するために一家揃って姫路に帰郷した。米朝自身も上京前に周囲の勧めもあって神職の資格を取得しており、落語家になる前には実家の神社の宮司禰宜(ねぎ)を務めたこともあったという<ref>[http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/03/25/0007853292.shtml?pg=2 上岡龍太郎氏「米朝の名前は永久欠番」] デイリースポーツ 2015年3月25日閲覧</ref>。幼少時代から[[落語]]や[[浪曲]]に親しみ、父や演芸好きの叔父に連れられて[[紅梅亭|西花月亭]]や[[金沢亭|南地花月]]にもよく通っていた。
 
=== 上京、正岡との出会い ===